いろいろありました

hiramemon

2013年04月26日 18:58

4月最後の釣行です(たぶん)。



いつもの港。

4時ちょっと前に到着。

駐車場けっこう車あります。

続々現場へ。

遅れてはならぬと後へ続きます。

大潮満潮で波あるからいきなりしぶき浴びました~

堤防はルアーマンだけ!




先端は若いルアーマン。シーバス狙い。

その左横におじゃまします。

さっそく準備して投げます!

まずはミノー系から。

なんか変?

あ、やっちまった!左隣の人とお祭り・・・

申し訳ございません。。。

その後、もう一回絡んでしまいました。

ホントすいませんでした。

やさしい人で良かった。。。




ミノーで反応なし。

ジグに変更。

一投目でいきなりヒット!

が、5秒くらいでフックアウト・・・

魚種はわかりませんが、俄然、やる気が出てきました!




若いルアーマンが去ったあと、ヒット!

けっこう引きが強い!

足下まで来てシーバスと確認。

意外と小さい?

抜き揚げ!



シーバス!



50cm

ルアー:JAZZ 爆釣JIG ソルトマンカラー

おお!ソルトマンJIGで初釣果!やっぱり釣れるのね~




その後もミノー、ジグと交互に投げます。

すると!またジグに反応!

今度は重量感たっぷり!

タモ入れにちょっと手こずりましたが、なんとかキャッチ!



またもや  シーバス!



70cm!

ルアー:XeSTA After Burner




いやー早い時間に2本。

赤いヤツも期待できそう!






70cmと50cmじゃ全然違いますね。

これで50cmはリリースしてもいいな。

と、考えつつ、2尾とも一応ストリンガーに。




せっきーさんやヨメに写メもしたし、さー再開!

と思ったら?なにかおかしい。

ん?ストリンガーのコードが?張ってない?なんで?

あああああ!!!!!



なんてこった!

シーバスに逃げられた!2尾とも!!

ストリンガーへし折って!!!

その辺うろついてないか見たけど・・・いるわけないか。



ショック・・・

強度に不安はあったけど、まさか・・・シーバスで・・・

でも、まだ釣れるかもしれん!

キャストを続けると!

ヒット!が、7秒くらいでフックアウト・・・




あきらめずキャスト!

ヒット!!今度は足下まで引いてきたぞ!!!

今度は獲った!!!!さあネットだ!!!!!

と、思った瞬間フックアウト・・・

痛恨。。。





これで下げ止まりまで何もなし。

干潮前後はタコ狙ってみましたが反応なし。

駐車場のおばちゃん情報だと上げ潮に入ると釣れるよ!と。




今朝のこともあって、期待しながらキャストします。

が、とにかく海藻が多い!

下げ潮の時も多かったけど、上げ潮は多すぎる。

結局14時まで海藻と格闘した感じ。疲れた。。。

魚の反応どころか、海藻を避けるのが無理。

私の揚げた海藻です。



細切れでなく、大きいまんま。

ジギングロッドじゃなきゃ揚がらない。




結局、お土産は確保できなかった・・・




と、思ったら!

漁から帰ってきた漁師さんからサバいただきました~



ツイているのかツイていないのか・・・なんだか良く分からない一日でした。




ベイトは全くなし。それでもシーバスはいい体格してますね。

明るくなってから入ってきたアジ釣り(カゴ)師もアジは1尾も釣れず。フグだけ。

アジは勝浦周辺で釣れていないようですよ。


あなたにおススメの記事
関連記事