足らず。。。

hiramemon

2015年11月08日 19:50

今日は気分転換で「原点のサーフ」へ入りました。




5時前にサーフへ入ると・・・カジメの株が多数打ち上がってる。。。

こりゃダメか・・・?

と思いつつ目的のポイントへ向かう。

入りたかった流れ込み左側のポイントには先行者。。。

残念だが・・・右側に入る。

暗いうちは無理せずウォームアップ程度にキャスト。

流れはいい。波の具合もいい。うねりも気にならず。

気がかりだった海藻クズも大丈夫そう。

あとは水色だけ。

明るくなって・・・いい感じ!

先行者は・・・根掛かりで苦戦模様。

そうなんです。良いポイントなんですが根掛かりがネック。

私も過去に何個取られたか・・・

なんて私もソフトルアー根掛かり。。。

しばらく粘ったが・・・



フグはいるらしい。




7時を過ぎるころにラン&ガン開始。

ここのサーフは端と端しか実績がない。

ってことは・・・中間では見込みなし・・・か?

それでも探る。



沖にサーファー。その手前に浅瀬。その手前の駆け下がり駆け上がりを狙うが・・・

反応なし。

浅い・深いの境も探るが無反応。。。

歩く・・・・歩く・・・・

8時になるころ雨。。。予報通りか。




潮止まりで交差するアングラーとお話し。

全体的に釣れていないらしい。

見込み薄か・・・しかし、今日は移動している時間はない。

上げに期待しましょう!と別れる。




ふと・・・モヤモヤしている場所に気付く。

シモリ・・・か。

あ!今年教わったあの作戦やってみよう!

フローティングミノーをゆっくり通す。

数投目・・・・

ゴッ!

出たよ~!

これは・・・ヒラメか?

しかし・・・軽い。

難なくランディング!

あーーーいってない・・・な。



あーーーーやっぱり   38cm!   ソゲ~

2cm足りず。。。

ヒットルアー:ダイワ ショアラインシャイナーZ120F

フック3つ掛かってる。目に掛からなくてよかったね~

この作戦、釣れるけど・・・なぜか自分はソゲばかり・・・なんで?




サカナは居るのか。

同じポイントをしばらく探るが反応なし。

さらに歩く。

さすがに干潮では釣りにならない。

しかし・・・ずいぶん浅くなってしまった。

根も隠れてしまって遠浅・・・・

その先に鳥?

しばらく様子みて・・・行ってみるか。

前へ出る。ちょっとコワイが浸かる・・・5投ほどして・・・

いきなり右後ろから波!?

かなり焦った!

退散、退散。。。

今度は根に乗る。

やっぱりちょっとコワイ。

が、いかにも出そうな雰囲気!

でも出ない!

徐々に波が強くなり・・・退散。。。

はぁ・・・強気に攻める割に結果は出ない。。。

折り返す。

潮が上げてきて雰囲気良い場所もあるが・・・

何もないまま12時。

雨が強くなってきた。

帰りつつ撃っていく。




出ませんねぇ。




もうビショ濡れ。




それでもなんだか清々しい感じ。

変?





鳥が飛んでいたり、小さなベイトも見えた。

釣れていないが徐々に良くなるのだろうか?




次はどこに入ろうか・・・




そうそう、新しいウェーダー・・・いいです!

もう全然ストレスなし。

クロロプレンが気持ちいいw

使っていたやつは、かなり浸水しているんだろう。

どこから漏っているのかわかりませんが。。。

穴というより滲みてきちゃうのかな?




次はヒラメ釣るぞ~


あなたにおススメの記事
関連記事