釣りにならない

hiramemon

2017年12月22日 18:40

前日の忘年会は控えめに。

少し遅い出発で日の出時刻に到着。

今日は九十九里方面に入ると決めていた。




波は高いかな?と思いながらも・・・

遠目で見ても・・・やっぱり高い。。。



とりあえず準備して歩いてみる。

一つ目のヘッドランドまで歩いたが・・・

ダメだね。釣りにならない。。。

一投もせずクルマに戻る。

隣の漁港で少しキャスト。

多少の濁りは仕方ないと思っていたが・・・ダメだね。

地元のタコ釣りのおじさんも早々に撤収。




北上してもダメだろう。

南下して波の穏やかな場所を周っていこう。

めぐる・・・

釣りになりそうな感じでもサーファーが気になる場所。

良さそうな小場所だけど、先行者いて入れない場所。

いくつか見て周ったがロッドは出さずに見るだけ。。。

途中、北上してきたカップルのアングラーに聞く。

「南も波高くて見るだけでした」

「小場所なら釣りになるだろうと思って」

みんな同じこと考えるよねw




もう行く場所が無い!

思い切って内房へ行ってみた。

すでに水温低下でサカナを釣るのは難しいだろう。

それでもヤル気のあるサカナがいるかも!?

なんて僅かな望みを持って入ってみた。



フグがやっとでしたw





終点。



天気は良い。

海も穏やか。

でも水温・・・低いね。

さすがに内房は終わりか。





年内残り・・・1回?ムリして2回?

もう一枚釣りたいな!






あなたにおススメの記事
関連記事