2012年02月18日
2月17日 またまた完敗
天気予報がイマイチでしたが、行ってきました。
ポイントも、どこに行こうか迷いましたが・・・
結局、スタートはいつもの和田サーフ。
2時間投げましたが、フグにワームの尻尾かじられただけ。。。
次は、初めての千倉サーフ。
イイ感じでしたが・・・・なにも起こりませんでした。
次。千倉平舘港。
ちょっとエギング。
エギロスト。。。
ボラが跳ねてる。
小さいベイトがいます。本当に小さい。
ここでも何もナシ
次。乙浜港。
釣れそうな雰囲気全くなし。
ちょっとルアー投げましたが、ほとんど様子見て終わり。
つぎ~館山湾。平久里川河口。
ダメダメ~
最後に勝山。
エギ、ルアー投げてみましたが・・・・
何にもなし。
釣果ナシ。
今回も疲れて終わり。
今日は天気予報が悪かったせいか、釣り人はどこに行っても少なかったな~
勝山では小さいヒイラギが釣れていました。どこもサッパリですね~
暖かくなるまで釣果は望み薄ですね。
2月、3回目は無いでしょう。
3月に期待!
ポイントも、どこに行こうか迷いましたが・・・
結局、スタートはいつもの和田サーフ。
2時間投げましたが、フグにワームの尻尾かじられただけ。。。
次は、初めての千倉サーフ。
イイ感じでしたが・・・・なにも起こりませんでした。
次。千倉平舘港。
ちょっとエギング。
エギロスト。。。
ボラが跳ねてる。
小さいベイトがいます。本当に小さい。
ここでも何もナシ
次。乙浜港。
釣れそうな雰囲気全くなし。
ちょっとルアー投げましたが、ほとんど様子見て終わり。
つぎ~館山湾。平久里川河口。
ダメダメ~
最後に勝山。
エギ、ルアー投げてみましたが・・・・
何にもなし。
釣果ナシ。
今回も疲れて終わり。
今日は天気予報が悪かったせいか、釣り人はどこに行っても少なかったな~
勝山では小さいヒイラギが釣れていました。どこもサッパリですね~
暖かくなるまで釣果は望み薄ですね。
2月、3回目は無いでしょう。
3月に期待!
Posted by hiramemon at
19:06
│Comments(0)
2012年02月09日
2月8日 完敗
ようやく、今年2回目の釣行です。
前日の風雨の影響が心配でしたが、今度いつ行けるかわからない
と、言うことで、いつものパターンで行ってきました。
まずは南房総。
気温は6時で8℃。暖かい朝です。
先行者3名。釣果ない様子。
風は少しあるものの、追い風なのでキャスティングは問題なし。
波は・・・やや高め。ま、問題なしか。

11時ちょい前の下げいっぱいまで頑張ろうと思っていましたが・・・
何も起こりません。エイもフグもサメも・・・なにも掛からず。
移動です。
館山湾。
河口。

いつもより波はありますが、外海と違って穏やかな感じ。
しかし・・・すごい濁り。
ちょっと投げて、逆サイド河口右側へ。
ルアーマン4名。シーバス狙いみたい。
イイ感じですが・・・
小さいボラが跳ねてます。
ここでも何も起こりません。。。
移動です。
勝山です。
先月同様イカ
狙い。
水の色は良くなっていましたが、雨後のイカはやっぱりダメ?
1投目から来たー!
と思ったら根掛かり。。。エギロスト。
ここでも何も出ません。
16時。撤収。。。

完敗。
これだけ何も起こらないと、ものすごい疲労感。
風雨の後だから覚悟はしてました。でもやっぱりキツイ。
それでも懲りずに、来週も勝負か!?
前日の風雨の影響が心配でしたが、今度いつ行けるかわからない
と、言うことで、いつものパターンで行ってきました。
まずは南房総。
気温は6時で8℃。暖かい朝です。
先行者3名。釣果ない様子。
風は少しあるものの、追い風なのでキャスティングは問題なし。
波は・・・やや高め。ま、問題なしか。

11時ちょい前の下げいっぱいまで頑張ろうと思っていましたが・・・
何も起こりません。エイもフグもサメも・・・なにも掛からず。
移動です。
館山湾。
河口。

いつもより波はありますが、外海と違って穏やかな感じ。
しかし・・・すごい濁り。
ちょっと投げて、逆サイド河口右側へ。
ルアーマン4名。シーバス狙いみたい。
イイ感じですが・・・
小さいボラが跳ねてます。
ここでも何も起こりません。。。
移動です。
勝山です。
先月同様イカ

水の色は良くなっていましたが、雨後のイカはやっぱりダメ?
1投目から来たー!
と思ったら根掛かり。。。エギロスト。
ここでも何も出ません。
16時。撤収。。。

完敗。
これだけ何も起こらないと、ものすごい疲労感。
風雨の後だから覚悟はしてました。でもやっぱりキツイ。
それでも懲りずに、来週も勝負か!?
Posted by hiramemon at
18:07
│Comments(0)