ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月31日

FSヨコハマ



今日はフィッシングショーへ行ってきました。




一人で行くと見たいところを自由に見られていいのですが

子供達も行きたいとのことで、子供を連れてお出かけ。



9時過ぎに到着すると・・・すごい人。

TDLのようにかなり歩かされて、やっと入場。

まずは子供達のお目当ての一つ、ジャッカルでルアーペイント。

それから、がまかつで「うきまろ」のキャラクターグッズ探し。

下の子は今年もぬいぐるみゲット!うちに3体あります。。。

マルキューでは上の子がルアーケースをゲット。

魚拓ならぬ貝拓を体験したり、子供達は楽しめたようです。



さて、私は・・・

シマノで有名人とお話を・・・と思いましたが、やっぱり人気者!

なかなか時間が空かないので・・・鈴木斉さん、堀田さんは見るだけ~

ダイワブースではスタッフの方に聞いてみたいこともあったのですが

もう、すごい人・人・人・・・・とても子連れで立ち止まっている雰囲気でもないので

けっきょくスルーして・・・何も触らず、見るだけ~



ほかに気になるモノ。

軽自動車。ダイハツ「ウェイク」も展示されてました。

子供達がシートに座っている間にスタッフとお話。

これ欲しいです。

そしてハイエースのカスタム、OGUshowのブース。

ハイエースのカスタム・・・やっぱりいいですね~

が・・・資金も無ければ駐車場もない。



もう少しいろいろ見てみたかったですが、けっこう疲れます。

最後にダイワのショップでコレを購入。



Tシャツ2枚とキャップ1個。

各1,000円。

Tシャツ・・・XL買ったけど、けっこう胴回りがデカイ!?

ま、いいか。




明日も休みです。

が・・・先週の感じだと、明日も立ちたい場所には入れないだろうな・・・

昨日の雨で水温も下がっているだろう。

ってことで、明日は行かないでしょう。

状況は確認したいですが。。。

次回は・・・2月の2週目かな。


  


Posted by hiramemon at 17:49Comments(2)

2015年01月25日

今日もノーフィッシュ!


日曜日に出かけるのは久しぶり。

しかも家族を伴わない釣りってあったかな?

今日は日の出後に満潮を迎えるってことで堤防へ行ってみよう!




5時半過ぎ。

駐車場に到着するが・・・

こんなにクルマが停まっていたこと見たことない!ってくらい先行者?

うーん・・・場所ないだろうけど、いちおう準備して行ってみる。

やっぱり・・・もう立てる場所ない?

お目当ての場所はすでにおじさん達が・・・でも準備もしてない。

サヨリ釣り?場所取りなのかな?やらないなら始めるまでやらせて欲しい。

が、そんな事言えるはずもなく撤退。





サーフに出ます。

先行者多数!

そしてサーファーも多数!

主要な場所はすでに塞がってます。

とりあえず、降りてすぐの場所から始める。

意外といいかも?なんて思いながら右へ移動。

すると左隣でソゲらしき魚が上がる。

その辺、さっきまで居たんですけど。。。

ソゲかと思ってたらお持ち帰り。ヒラメか?

魚は居るんだな。と、ヤル気に。




そして日の出。

いい感じだ。






右側には何人ものアングラー。

撃てる場所を探して・・・ずーーーっと右。

歩いていくと・・・ルアーゲット~



シースパロウ

これって・・・かなりの大物狙いなのかな?

アシストもリアのトレブルも大型が付いてます。

スナップも大型。





そして右端。

ま、ここでいいでしょ。

今日は千切れ藻が多くストレスのたまる釣り。

右奥はキレイな水が入ってきて左へ払い出している感じなのでそこそこやりやすい。

流れ、根まわりって好条件。期待できるかな?

しかも、みなさんココには近寄らない?根掛り回避?釣れない?

貸切状態・・・かと思ったらサーファー次々入水。。。

ちょっとやりにくいが、まだ釣りは出来る。

しつこく探るが何も出ない。





満潮いっぱいまでやって、ちょっと空いた逆サイドへ行ってみる。

ここも毎回、海藻が掛かる。。。

ここも同じか・・・

しばらくやって・・・ジグロスト。。。




やめるか?

時間は・・・まだ10時?

もう12時くらいかと思った。

集中していない証拠?

一度クルマに戻り空腹を満たす。




そして右サイドへ。

アングラーも減ってきたが・・・

撃ちたい場所にはサーファ~

潮が下がってきたので前へ出てみる。

ブレイクの向こう側を探るが・・・もう少し前に出たい感じ。

しかし・・・ここまでか。波がコワイ。

しばらく撃つが反応なし。。。




最後に右奥!



ゴミすくなく流れもいいぞ!

居るなら出てきなさい!!

居ないのか?居るけど食わないのか?どっちなの~!?

そして12時のチャイム。。。

ここまでだな。




疲れてトボトボ歩く。

ん?

撃ってみたい場所が空いているではないか!

少しやるか。

しかし、ブレイクまで遠い。。。

10投くらいして終了~





ノーフィッシュ!

とっても疲れました。





これで1月の釣りはおしまいです。

いいスタートは切れたのですが・・・

またゼロ行進が始まった?

早く断ち切らねば。。。


  


Posted by hiramemon at 16:04Comments(8)ルアー

2015年01月23日

強行釣行は惨敗!



今週は行けないと思っていましたが

なんとか時間を作って行ってきました。




16時までには帰らないといけない。

3~4時間の釣行か。




自宅を7:30出発。

通勤時間帯なのですぐに渋滞にはまる。

イライラしても仕方ないのだが・・・やっぱりイライラ。。。

それでも予想していたより30分ほど早く9:30到着。

雨は止みそうで止んでくれない。





海は・・・波が高いです~



センターから左は特に高い。

苦戦しそうだが鳥は多い。刺してはいないが。。。

先行していたせっきーさんと合流。

少し話ししてすぐにキャスト開始。

そう、今日は時間が無いんです。




徐々に右へ。

もう一人のアングラーに声かけようかと・・・

その方が振り向いて・・・

あ!Sさんじゃないですか!!

まさか外房で会うとは思いませんでした。

少し談笑して気になるエリアへ向かう。

いやーちょっと波高すぎ!?

ちょっと油断すると波が襲ってくる。

今日の波は強い!何度か飛ばされそうになった。

ヒラメはダメかもしれないがシーバスなら・・・

なんて期待をしたが・・・

残念ながらノーバイト。。。

なんにもなし。

掛かったのは海藻だけ。

ノーフィッシュ!



13:30。

帰る頃にはいい天気。

ま、今日はちょっと強引に出てきたから釣れなくても仕方が無いかな。

ロッドを振れただけで十分か。





さて、次は・・・どこ行こうか?  


Posted by hiramemon at 17:06Comments(4)ルアー

2015年01月20日

ルビアス退院



先日、ルビアスが帰ってきた。

2月頃になるかと思っていたが・・・

意外と早い仕上がり。



固着していたラインローラーもスムーズに回る(あたりまえですが)。

何度か波を被った時の後遺症も解消。

こんなに早く上がってくるならセルテートいらなかったか。。。

セルテートのラインローラーはマグシールドだけど固着はあるらしいし。

ま、いまさら悔やんでも仕方が無い。

とりあえず、ルビアスはサブで。





先週のツキを頼って今週も出撃!と思っていたが・・・

家庭の事情で今週は行けそうもない。。。

行くなら日曜日か。

行けるかな?

  


Posted by hiramemon at 09:12アイテム

2015年01月15日

1枚目が記録更新!?



南房は不調。

行くなら外房か。

アジは調子よく釣れているらしい。

堤防行って、サビキ投げつつ底物狙い?

うーむ・・・また逃げていると言われそうだ。。。

朝から雨予報か。

無理して行かなくてもいいか。

外房ヒラメは堤防からしかキャッチできてないし。

サーフからはソゲばかりだし。

明日は長潮だし。




なんて考えていたらショップの店長が・・・

「明日は午前中は雨大丈夫ですよ!低気圧前後はチャンス!」と・・・

そして、おととい見た夢を思い出す・・・ある方に「行かなきゃ釣れませんよ」と・・・

自宅に帰って家事を済ませてやっと22時頃に天気をチェック。

雨は9時頃からか・・・

うーむ・・・行くか?

短時間勝負か。

行くにしても・・・南房?外房?堤防?サーフ?

とりあえず準備だけしておこ。

起きて雨だったらやめよう。




目覚ましが鳴る。

雨は降ってない。

行くか。

さて、どこに?

荷物を積んで走り出す。

よし。外房サーフだ!

これまで何度も撃沈されて・・・

ま、今日も期待感は無い。




6時着。

すでに先行者が4名。

意外。

天気もよくないしお客さんいると思わなかった。。。

みなさん右へ。

わたしは左?うーん・・・やっぱり右。

しかし・・・

静かーな海ですねぇ。



これは・・・ホントに期待感ゼロだ。。。

こんな時は基本どおり流れ込み!

運よく空いてます。

丁寧に探る。広範囲に・・・

手前はなぜか海藻がたくさん浮いていて、最後までルアーを引いてこれない。

ミノー、スプーン、ジグと試すが反応はない。

イカンな。ベイトも確認できない。鳥もいない・・・

7時のチャイム。

みなさん徐々に撤収。。。

代わりにサーファー?波無いのにけっこうな人数。

逆サイドはダメか。。。

流れ込みはあきらめて更に右へ。

徐々に根掛りゾーンへ。

この辺からZ-Fだな。

あ、140しか持ってこなかった!

失敗したな。。。

仕方が無い、Z140F使うか。

この辺って、雰囲気あるんだけど、いつも出ない。

出そうで出ない場所。

今日はもうここしかない。ここで出ないならどこも出ない(ホントか?)

そろそろ出るなら出てくれよ~

居ないんですかね~?

などと独り言が多くなってくる・・・



ゴン!

ん?

ゴン!ゴン!ゴン!

おおおおお!!!!

きたよ!

テンション抜けないよう注意しながらやりとり!

なかなか姿が見えない!

波打ち際での攻防!

引き波で緊張が走る!

うまくやり過ごして寄せ波でずり上げる!

しかし、けっこうな重量!

うまく上がらない!

引き波に焦る!

波が弱くて引かれずに済んだ!

フィッシュグリップでつかんでキャッチ!



外房サーフで初めてのヒラメ!

ルアー:Daiwa ショアラインシャイナー Z-140F

デカイ!

70いったか?



73cm!  4kg!

よっしゃー!

自己記録更新!

いやー良いヒラメだ!

欲張って2枚目行くぞ!

キャストしているとヒラメがライズ!

周辺探るが・・・出ませんね。。。

ま、今まで何度も来て釣れたこと無かったんですから。

この1枚で十分ですよ。

と、思いながらもキャストを続けると・・・

なんですか?



ルアーが2個。

サーフェスウィング147F 下ろしたてのようにキレイなルアー。

ラッキー!

と、ここで雨。

9時。予報どおりですな。

上がろう。

4kg持ってサーフ歩くのはキツイ。

でもウレシイ。

クルマに戻りクーラーボックスへ・・・

!?

入りません。。。

で、今回はコレを使用!





やっと活躍の場ができました。





釣行2回目で、まさかのヒラメ!

しかも記録更新なんて出来すぎ!

予想外のうれしい今年1枚目デス!


  


Posted by hiramemon at 14:25Comments(16)ルアー

2015年01月07日

2015初釣り・・・撃沈


昨日の低気圧通過が気になりますが行ってきました。





6時。

駐車場着。

誰もいない。。。

出発する時に1台入ってきた。

サーフに出ると・・・

二人か。




今日は人も少ないのでセンターからエントリー。

波は高い予報だったが全然・・・

風は左後ろから・・・冷たい風。。。

2014年話題となったハウルを試しながら北上。

濁りはたいしたことないが・・・イヤな予感。。。




川を渡って様子を見ながらさらに北上する。

全く反応がない。。。

鳥が飛んでいる。

ベイトは居るのか?

少し期待するが・・・

今日はお気に入りポイントも流れがイマイチ。。。

なかなか晴れない。。。



気温はそんなに低くないが・・・風が冷たい。寒い!

粘って撃っていく気がしない。

南下する。

場所変えようか・・・

それでも南下しつつ撃っていく。




ここで最後か。

と、思っていると顔なじみの地元師。

やっぱり調子はよくない?

さらに南下していくと、なんとなく期待できそうなポイント。

左右探るが・・・ノーバイト。

最後の手段。ソフトルアー。

フグは居るみたい。。。





途中、Sさんと遭遇。

今日はどこもダメなんですかねぇ。。。





けっきょく14時まで粘ってしまった。。。

結果・・・

ノーフィッシュ!

なんにもなし!!

フックに掛かったのは海藻と靴下だけ!




完敗です。。。




今日は晴れる予報でしたが一日くもり。

日が出ればチャンスあったかも?




釣り初め・・・ま、こんなもんですかね?

去年はフグだったかな~




次回、再チャレ???




  


Posted by hiramemon at 21:36Comments(6)ルアー

2015年01月01日

おめでとうございます




明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。



2015年はどんな釣りができるのか。

楽しみです。



で、さっそく釣り・・・ではなく

行きつけのショップへ行ってきました。

4回のクジ引き。

末等・・・3 (ホッカイロ)

3等(500円券)・・・1

今年もクジ運は無いようです。。。

ま、地道に頑張るしかないな。




  


Posted by hiramemon at 14:28