2018年01月01日
2017を振り返ってみた
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨年の釣りを振り返ってみました。
とにかく「釣れなかった!」ですw
2016年が釣れた(釣れすぎた)年だっただけに
勘違いしてはいけないと思ってはいたが・・・
ノーフィッシュの日がかなり多く27回!
釣行53回のうち半分はサカナの顔見れず!
ノーフィッシュが約3か月続いたこともあった。
よく続けたものだw
けっきょくヒラメは合計8枚。
サカナの数は少なかったものの型は良かった。

ヒラメ 78cm! 4.3kg!
自己記録を更新した。
しかし、この日はたまたま通りかかってイワシに当たったので
「釣らせてもらった」感が強い。
この日は3枚+ソゲ1とラッキーだった。
残念ながらこのポイントは崖崩れで立入禁止になり入れなくなりました。
マゴチも記録更新。

66cm! 前の週に61cmを釣り上げた翌週に出た。
この日はシーバスもランカーサイズが出て思わぬ釣果に。

81cmは自己記録82cmに続くサイズ。
記憶に残るヒラメは4月に獲った1枚。68cm。

入るサーフはいつも迷うのだが、この日はこのサーフ、このポイントが
頭に浮かんでから離れずにそのまま入った。
信頼しているルアーでヒット。サイズも良かった。
遠くでヒットしたこともありやり取りもスリリングだった。
「ポイント」「ルアー」「状況判断」。イメージしたとおりキャッチした1枚。
サーフ選びは別として、こんな感じで釣りができると楽しい。
房総サーフは難しい状況ですが調子が上向いてくることいいですね。
2018年も楽しく真剣にヒラメを追いかけたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。
昨年の釣りを振り返ってみました。
とにかく「釣れなかった!」ですw
2016年が釣れた(釣れすぎた)年だっただけに
勘違いしてはいけないと思ってはいたが・・・
ノーフィッシュの日がかなり多く27回!
釣行53回のうち半分はサカナの顔見れず!
ノーフィッシュが約3か月続いたこともあった。
よく続けたものだw
けっきょくヒラメは合計8枚。
サカナの数は少なかったものの型は良かった。
ヒラメ 78cm! 4.3kg!
自己記録を更新した。
しかし、この日はたまたま通りかかってイワシに当たったので
「釣らせてもらった」感が強い。
この日は3枚+ソゲ1とラッキーだった。
残念ながらこのポイントは崖崩れで立入禁止になり入れなくなりました。
マゴチも記録更新。
66cm! 前の週に61cmを釣り上げた翌週に出た。
この日はシーバスもランカーサイズが出て思わぬ釣果に。
81cmは自己記録82cmに続くサイズ。
記憶に残るヒラメは4月に獲った1枚。68cm。
入るサーフはいつも迷うのだが、この日はこのサーフ、このポイントが
頭に浮かんでから離れずにそのまま入った。
信頼しているルアーでヒット。サイズも良かった。
遠くでヒットしたこともありやり取りもスリリングだった。
「ポイント」「ルアー」「状況判断」。イメージしたとおりキャッチした1枚。
サーフ選びは別として、こんな感じで釣りができると楽しい。
房総サーフは難しい状況ですが調子が上向いてくることいいですね。
2018年も楽しく真剣にヒラメを追いかけたいと思います。
今年もよろしくお願いします。