2012年06月04日
6月4日 鴨川~部原
知り合いがシーバス、ヒラメ、イシモチを釣ったと言うので
鴨川に行ってみました。初めてです。
もともと波高が高く風が強いとの予報だったので期待はできませんでしたが
現場到着すると、風はほぼ無風。波は・・・高い。。。

これはダメでしょう。しかし、ここがダメなら南房総はもちろんダメ。
とりあえず、初めてだし、どんなサーフか行って見ました。
部原、和田みたいに遠浅な感じではないのかな?
今日は波打ち際はキケン!ミノー系は役に立ちません。
ジグ、バイブレーションを投げますが・・・波が高くて、打ち寄せる波のスピード速い?
早上がりしたいけど、干潮に向かいながら落ち着いてきた感じ。
けっきょく3時間くらい頑張ってしまった。
シロギス狙いの人も苦戦。移動してました。
勝浦まで、行ったことのない漁港を探索しました。
大潮の干潮では、外房は釣りになりません。
しかし、どこもカタクチイワシが多数押し寄せています。
タイドプールに取り残されている群れもいくつか見ました。
網ですくえば大漁です。
そして9時。部原サーフ。
投げるか迷って、サーフへ。
干潮間近でアングラーは1名。
鴨川とは全然違う状況。ま、いつもの部原って感じ。
遠くで鳥山。近くでもカタクチイワシの群れがざわついているのが分かります。
そしてジグにも掛かります。

何度も掛かります。
鳥山急接近!ジグを投げます!
キター!・・・・ん?なんか違う。
げ!鳥掛けた!?
急いで救出!幸いフッキングしていなくて、ラインが引っかかっただけ。
それでも急いでラインを解きます。無事飛びました~フッキングしなくて良かった
画像をとも思いましたが、相手も必死なので画像はナシです。
けっきょくイワシのザワつきは昼まで続いて、その度にルアーを投げ込みますが
イワシが掛かってくるだけ。疲れました。。。
イワシの数はものすごい。でもフィッシュイーターは付いてない?
明日以降、もしかしたら・・・・
明日も行って見たくなった!
しかし・・・やめておくか。。。
鴨川に行ってみました。初めてです。
もともと波高が高く風が強いとの予報だったので期待はできませんでしたが
現場到着すると、風はほぼ無風。波は・・・高い。。。

これはダメでしょう。しかし、ここがダメなら南房総はもちろんダメ。
とりあえず、初めてだし、どんなサーフか行って見ました。
部原、和田みたいに遠浅な感じではないのかな?
今日は波打ち際はキケン!ミノー系は役に立ちません。
ジグ、バイブレーションを投げますが・・・波が高くて、打ち寄せる波のスピード速い?
早上がりしたいけど、干潮に向かいながら落ち着いてきた感じ。
けっきょく3時間くらい頑張ってしまった。
シロギス狙いの人も苦戦。移動してました。
勝浦まで、行ったことのない漁港を探索しました。
大潮の干潮では、外房は釣りになりません。
しかし、どこもカタクチイワシが多数押し寄せています。
タイドプールに取り残されている群れもいくつか見ました。
網ですくえば大漁です。
そして9時。部原サーフ。
投げるか迷って、サーフへ。
干潮間近でアングラーは1名。
鴨川とは全然違う状況。ま、いつもの部原って感じ。
遠くで鳥山。近くでもカタクチイワシの群れがざわついているのが分かります。
そしてジグにも掛かります。

何度も掛かります。
鳥山急接近!ジグを投げます!
キター!・・・・ん?なんか違う。
げ!鳥掛けた!?

急いで救出!幸いフッキングしていなくて、ラインが引っかかっただけ。
それでも急いでラインを解きます。無事飛びました~フッキングしなくて良かった

画像をとも思いましたが、相手も必死なので画像はナシです。
けっきょくイワシのザワつきは昼まで続いて、その度にルアーを投げ込みますが
イワシが掛かってくるだけ。疲れました。。。
イワシの数はものすごい。でもフィッシュイーターは付いてない?
明日以降、もしかしたら・・・・
明日も行って見たくなった!
しかし・・・やめておくか。。。