ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月22日

11月22日

夜中の雨が気になっていたが、今週は今日しか出られない。

3時過ぎに起きると、かなり降っている様子。

雨雲の動きを確認すると、5時過ぎには止む予定。

出発!今日は和田サーフ!



館山道に乗ると雨は所々で降っていたが、和田に着いたら止んでた。

鴨川方向の遠くでカミナリが光ってる。

勝浦だったら待機状態だったかも?



さて、最近は和田ではツキが無い。

今日は雨の後とはいえ、良い感じ。



そろそろ本命が出てもおかしくない!今日は出ると信じてキャスト開始!

そうそう、今日は5時半頃からサーフに入ったんだけど、自分より早く立ってる人がいてびっくり。

照明とかピコピコ光るヤツとか付けてない人だったので、いきなり現れた感じで焦った。

ま、そんなちょっとしたサプライズがありながらも、ドキドキしながらルアー投げます。

ん~出ない。

鳥も飛んでない。

ベイトも確認できない。

2時間半が経過。。。

ん~移動するか。





平砂浦!

先週はフラットは出なかったけど、シーバスキャッチ!

魚種も豊富だし、行ってみよう!



到着。

ベタ凪状態。

ちょっとやりにくいかも。



さて、最初は流れ込み付近を探ります。

いや~ゴミ多いです。

雨の影響かな?

右に移動しながら探ります。

海草の切れ端も多いです。

1投ごとに海草取り除き。ストレスたまります。

どんどん右に移動します。




シロギス狙いの人とお話。

私 「釣れますか?」

シロギス狙いさん 「全然ダメ。海草とフグばかり」



これじゃヒラメもきつそうだな。。。




それでも右に移動しながら攻めて行きます。

先週、平砂浦で実績ありのルアー(平久里川河口でロスト)を再購入した。

それをまたしてもロスト~ 痛いっ!

1時間右側に歩いてノーヒット。

左に戻って行きます。




再びシロギス狙いさんとお話。

私 「どうですか?」

シロギス狙いさん 「すぐそこの泡の中で釣れたよ。小さいのが。」




そうか。シロギスは近くにいたのか。

じゃ、遠投する必要ないか?

左に移動再開。

そろそろ終点。

今日もヒラメはダメか~

何も釣れないのは寂しい。





フグでもいいから釣らしてください!と神頼み。。。





すると!ヒット~おおおお?

軽いです。すぐに正体がわかりました。

白いのがヒラヒラしながら向かってきます。

キャッチしたのはこれ!



ヒラメ! の小さいヤツ ソゲ 君です。。。

神様はフグじゃなくそげソゲを掛けてくれた~



24cm!  小さっ!




通りがかりのおばちゃんに声掛けられました。

おばちゃん 「よかったね!すごいじゃない!カレイ!」

私 「・・・・ これでもヒラメなんですよ」

おばちゃん 「そうなの!すごいじゃない!から揚げにするとおいしいわよ!」

私 「いや、小さいから逃がします」

おばちゃん 「もって帰ればいいのに!から揚げおいしいよ!」

私 「大きくなったら持って帰りますよ」





これで、やる気になったのはいいんですけど・・・もう終点。

サーファーが入っているので平砂浦を後に。。。




この後、洲崎北港へ寄り(ものすごい透明度で釣れそうもなかった)

平久里川河口へ寄って(葉っぱがたくさんあって釣りになりません)




今日は終了!




最初から平砂浦だったら、結果が出たかも?

一人ヒラメキャッチした人いましたよ。





10ftのシーバスロッド、つなぎ目が抜けなくなってしまいました。

10ftワンピース状態です。

どうにか車に積めましたが・・・抜けるかな?  


Posted by hiramemon at 18:04Comments(0)ルアー