2014年02月23日
ついつい・・・
キャスのクーポンが来ていた。
先日のロスト分を補充するかと、出かけたついでに東千葉店へ。
どうもイマイチ自分の趣味と合わない。ジグ自体少ないし。
けっきょく何も買わずに出てきた。
ヒマなので市原16号店へ。
ここも「これだ!」っていう物が無く・・・
青物用のプラグにしようか迷ったあげく、ジグを3個チョイス。
ここでブログにせっきーさんからコメントが・・・
「安いジグでそれなりに定評なのがダイソーのジグじゃないですか?」
そうなんですよねー
某有名ヒラメHPの釣果報告でも度々出てくるんですよね。
ちょうど帰りにダイソーへ寄る予定だったので追加してしまいましたw

フックを換えて3月からのレッドチャレンジに備えます!
2014年02月23日
春は近い?
先日の釣行はひどいものだった。
移動距離は長く、立ち寄った場所も多いが・・・
アタリもなし、生命感に乏しいというか・・・
これがこの時期の海なのでしょうかね?
そしてルアーロスト。
これで移動しようと思った時に根掛かり。。。
お気に入りジグを2個ロスト。
前回も2個。痛いな~
入ってみたい磯もあるんだけど・・・
潮位の関係でウェーダーじゃ無理っぽいので回避。
勝浦漁港周りはイベントで駐車できず。
南下して、ある漁港近くに鳥山が見えたが・・・素通りしてしまった。
ちょっと後悔。でも入ったことのない場所は下調べしないと入りにくいし。
磯場には海藻が多くなってきました。
これからどんどん育ってくるのでしょう。
水温は低いものの春は近づいてきている感じです。
海藻が多くなると釣りづらくはなりますが
ベイトも寄りやすく、それを追いかけてくる魚も寄る。
今後に期待したいです。
次回はもう3月か。
3月一週目は勝浦周辺はひな祭りイベントで混雑しそうですね~
どこに入るか・・・一週間考えよう。
Posted by hiramemon at
09:46
│Comments(4)