ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年01月31日

一枚目!

金曜日に休み取って釣りの準備も万端。

あとは当日を待つだけの状態だったが・・・

休めず休暇取り消し。。。

海の状況も気になってしょうがないw

金曜日・・・・行ったら釣れたかなぁ・・・

なんて道中考えながらの日曜日。

釣れました!




1月30日(日)

6時到着。



穏やかな良い天気。

波もうねりも良い感じ。



準備して前回のソゲポイントに行ってみる。

到着すると波打ち際でソゲがライズ!

すぐにスタート。

日の出に合わせて釣れるような予感。

小さいベイトが跳ねながら目の前を逃げていく。

期待感MAX!

キャスト後、根がからないようにロッドを立ててゆっくり引いてくると

ルアーが止まる。

根掛かりか?ロッドをゆっくり立ててみるとグッグッと生命感!

ゆっくり寄せる。

いい重量感!

掛かり具合が心配だが・・・・と考えた直後・・・


え?あれ?マジで? フックオフ。。。

痛恨! ショック!

フック甘かったかな。しばらく使ってなかったルアーだし。。。

落ち込んでいられない。

良い時間。まだまだチャンスあり。

そうこうしていると遠くのお隣さんが良型ヒラメをキャッチ。

さあ出てこい!と意気込んだが・・・・

あっという間に9時をまわり潮止まり。。。






おにぎり食べながらちょっと休憩。

この時間で友人がサーフイン。

どうやらスターも来てるらしい。



潮が上げに入って再開する。

広く探るが何も反応しない。

ラン&ガンしよう。

主要ポイントは叩かれているだろうからタイトなポイントを探って行く。

途中、スターと情報交換してラン&ガンするが・・・無駄足だったw



そしてスタートポイントに再びw

前回のソゲ、今朝のバラしで固執してしまっているのは自分でもわかる。

波の高さ、水色。ここで良いのか?ここで粘っていいのか?とずっと考える。

するとスターから「座布団クラス逃がした」とメッセージ!

こっちじゃないか。波と水色の良い感じの場所まで歩く。

友人にメッセージを伝え再開。



浅い岩礁帯をフローティングミノーでゆっくり探る。

数投目・・・・ルアーが止まる。

今朝と同じようにロッドを立てていくとグングン!と生命感!

今度はしっかりフッキングしてる感じ。

焦らず寄せるが波打ち際はやっぱり焦るw

引き波で一瞬ヒヤっとしたが無事ランディング。




ヒラメ!

57cm!

ヒットルアー:ダイワSLSZバーティスR98F



98Fは2フックですが、根掛かり対策でフロントフックは外してます。



15時半。ここまできたら夕マズメまでやるか。

日が沈みだすと急に気温が下がってくる。

17時ちょっと前に友人がソゲを揚げて期待感は出たがここで終了。

6時すぎから17時前までよくやったw






途中、あきらめかけたこともあったが友人とスターのおかげで続けられた。

上手い人の考え方も参考になった。

今回の根掛かり対策。フロントフックを外しは効果アリ。

バイト時のフッキングについても時期的なものなのか高確率でテールフックに掛かる。



実験的な感じで2フックは1フックに3フックは2フックに。

ちなみに朝バラしたルアーはダイワ クロスウェイクS。やっぱりフックが甘かったw



今回も友人やスター、最後にブログ読者さんにも出会え楽しい一日だった。

金曜日じゃなく今日来て良かったw

今年1枚目ゲット!やったーーー!!











  


Posted by hiramemon at 11:22Comments(2)ソルトウォータールアー