ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年12月08日

ライン巻き替え

すごい風。

この風じゃどこ行っても苦戦だろうなあ。

明日は子供と午前中だけの釣行予定だった。

が、子供が風邪でダウン。で、中止。

明日も強風予想だから、あきらめがついて良かったかも。





リールにラインを巻き替えました。


リール:DAIWA CALDIA 2508R-SH




PEライン:GOSEN 剛戦X SW 20LB 150m
リーダー:VARIVAS VEP 20LB






なんとなく巻きすぎ感アリ。




なんとなく不均一。



いつもは同じ「剛戦X SW」で14LBか17LBなんだけど、ストックが20LBしかなかったので

「ま、いっか」的に巻いてしまったが・・・トラブらなきゃいいけど・・・

やっぱり「剛戦X SW」は太いんですかね?




最近のPEとリーダーのノットはコレ(ちょっと見にくいですが・・・)



FGノット

これは強い!です。

実戦実証済みで、強いのはわかっています。

が、なんでこれでスッポ抜けないのか?いまだに不思議。

「摩擦系」は強いから抜けない!と仲間から教わっても不思議。

根掛かった時にはスナップの結び目から切れることがほとんど。



リーダーも失ってしまった時は、現場でFGノット組むのは時間がかかってしまうので

いつも電車結び。自分はこれが一番速く組めるので、現場ではいつもコレ。

十分通用します。

トリプルエイトノットも使ったりしましたが、今ではFGノットか電車結びで組んでます。



さあ、ラインも一新したし、あとはヒラメが釣れれば最高なんだけどな~

次の出動は・・・一週間くらい先になりそう。。。

この風でまた状況が変わるかな?どこに行くか。

平砂浦か和田か。行ったことのない好調な外房方面か。さらに北の茨城か?

ま、時間はたくさんあるから状況見て決めていこう。  


Posted by hiramemon at 17:47Comments(6)