2024年04月28日
61cm!
今年のGWは珍しく暦どおり。
しかし、どこに行っても人がいっぱいなんだよな。
人気サーフはアングラーもサーファーも多いし駐車できない可能性も・・・
なんて考えていたが、連休初日は雨予報。
もしかしたら空いてるかも?
で、行ってみた。
スタートからずっと雨だったけど・・・・
ヒラメ 61cm キャッチです!

4月27日(土)
出発時点では降ってなかったが南房総に入るとポツポツと雨。
天気予報ではそんなに降らないって言ってたから大したことないだろう。
雨・曇りの日は釣れる確率高い気がして割と好き。
4時半過ぎ。海の状況見ながら雨の中歩く。
もっと波は落ちたと予想していたが・・・はずれた。。。
それでも地形は良さそう。
アングラーも少なく、とりあえず有望ポイントを見定め。
先のアングラー手前まで見て、その位置からスタート。
しばらく探るが・・・悪く無いが反応なし。
見た中で一番良さそうなポイントまで戻ってみる。
波のタイミングを見計らってキャストを繰り返す。
波のタイミングと上手く遠投できた一投。
着水 → 巻き始め → ドン!
強烈なバイト!
重量感あり手応え十分!
かなりのファイター!
浅瀬まで寄せると更に抵抗が増す!
長い波足でランディングまでが長い~

キャッチ!
なかなかのサイズ!

61cm!
また良型!
この時点で5:30
まだイケそうだ。
時折本降りになる雨の中キャストを続ける。
サーファーが入り出す。
予想はしていたが・・・この広い空いてる海で、なんで横から入るんだろ?
で、目の前を横切る。なんでなの?そんなにここの波がいいの?
それにしては乗ってこないんだけど。サーファー心理よくわからん。
サーファー避けながらヒラメの居場所を探す。
が・・・見つからない。。。
レインウェアはもう役に立っていない。もうビショビショw
冷えてきたので上がろうと思った帰路途中アングラーに声をかける。
サイズは小さいがいくつかキャッチしているとのこと。
ならば・・・もう少しやってみるか。
潮も下がってきて有望ポイントも攻めづらくなってきた。
しばらくすると、さっき声をかけたアングラーがブツ持ちでやって来る。
この方、ブログ繋がりのよく釣るマルチアングラーでした。
初顔合わせ。ウレシイ驚きw
このタイミングで一緒にクルマに戻ることに。
この後、違うサーフを見たがイマイチな感じで数投で見切り。
また元に戻って干潮前後を探ったがけっきょくノーバイトで終了。
けっきょく今日もワンバイトのみ。
キャッチできたのが良型だから救われているが・・・
もともと難しい釣りだけど複数バイト得てる人がいるとなると腕の差感じる。
これで今年5枚目のヒラメ。

GW中にもう一回行こうか・・・な?
ヒットルアー:ダイワ ショアラインシャイナーZバーティスR140S(レーザーレッドヘッド)
しかし、どこに行っても人がいっぱいなんだよな。
人気サーフはアングラーもサーファーも多いし駐車できない可能性も・・・
なんて考えていたが、連休初日は雨予報。
もしかしたら空いてるかも?
で、行ってみた。
スタートからずっと雨だったけど・・・・
ヒラメ 61cm キャッチです!
4月27日(土)
出発時点では降ってなかったが南房総に入るとポツポツと雨。
天気予報ではそんなに降らないって言ってたから大したことないだろう。
雨・曇りの日は釣れる確率高い気がして割と好き。
4時半過ぎ。海の状況見ながら雨の中歩く。
もっと波は落ちたと予想していたが・・・はずれた。。。
それでも地形は良さそう。
アングラーも少なく、とりあえず有望ポイントを見定め。
先のアングラー手前まで見て、その位置からスタート。
しばらく探るが・・・悪く無いが反応なし。
見た中で一番良さそうなポイントまで戻ってみる。
波のタイミングを見計らってキャストを繰り返す。
波のタイミングと上手く遠投できた一投。
着水 → 巻き始め → ドン!
強烈なバイト!
重量感あり手応え十分!
かなりのファイター!
浅瀬まで寄せると更に抵抗が増す!
長い波足でランディングまでが長い~
キャッチ!
なかなかのサイズ!
61cm!
また良型!
この時点で5:30
まだイケそうだ。
時折本降りになる雨の中キャストを続ける。
サーファーが入り出す。
予想はしていたが・・・この広い空いてる海で、なんで横から入るんだろ?
で、目の前を横切る。なんでなの?そんなにここの波がいいの?
それにしては乗ってこないんだけど。サーファー心理よくわからん。
サーファー避けながらヒラメの居場所を探す。
が・・・見つからない。。。
レインウェアはもう役に立っていない。もうビショビショw
冷えてきたので上がろうと思った帰路途中アングラーに声をかける。
サイズは小さいがいくつかキャッチしているとのこと。
ならば・・・もう少しやってみるか。
潮も下がってきて有望ポイントも攻めづらくなってきた。
しばらくすると、さっき声をかけたアングラーがブツ持ちでやって来る。
この方、ブログ繋がりのよく釣るマルチアングラーでした。
初顔合わせ。ウレシイ驚きw
このタイミングで一緒にクルマに戻ることに。
この後、違うサーフを見たがイマイチな感じで数投で見切り。
また元に戻って干潮前後を探ったがけっきょくノーバイトで終了。
けっきょく今日もワンバイトのみ。
キャッチできたのが良型だから救われているが・・・
もともと難しい釣りだけど複数バイト得てる人がいるとなると腕の差感じる。
これで今年5枚目のヒラメ。
GW中にもう一回行こうか・・・な?
ヒットルアー:ダイワ ショアラインシャイナーZバーティスR140S(レーザーレッドヘッド)