2016年04月15日
キビシイ一日だった
前々日の雨。
北風強風予報。
どこから始めるか・・・
今まで実績の無いポイントを選ぶ。
到着すると小場所なのに意外な人数。
いい流れの場所を探してスタート。
海はいい感じだが・・・
生命感が・・・ない。
明るくなって時間を見ると・・・まだ7時前?
波・風は予想していたとおり、釣りはしやすいが・・・
さすがにベイトの入り具合は来てみないと分からない。
少し歩いて辺りを見渡すが・・・移動を決意。
すぐ近くの小場所w
先行者あり・・・立てないか?
と思ったら撤収?
空いた場所で始めるが・・・
風が徐々に強まってやりづらい。
ここも同じくベイト確認できず。
次は・・・広大なサーフ。
釣れていないのか路肩もガラガラ
このクルマはSさん?
クルマを停めて準備してサーフへ下りる。
下りて絶句。。。
キレイなビッグウェイブw
遠くに二人組。
なにもしないのも時間がもったいないのでジグ投げる。
もう全然ダメ。
で、やっぱりSさん!
お連れの若くてカッコイイアングラーさん(スゴ腕らしい!)と一緒。
3人でしばし情報交換+談笑。
で、3人そろって上がるw
前々日の雨で回避したポイントに行ってみた。
波高く後ろからの風。
帰ろうかと思ったが・・・30分だけ。
もう全然ダメ。
北上する。
途中、鳥山あったら寄るつもりでいたが・・・
いつもの堤防までなんにもなし!
ベイトはどこへ?
なんだかこんな日ばっかりなんですけど。
最近行ってる堤防に準備して行ってみたら!
もどかしい距離でボイル!
急げ!
届かないけど!
寄るかも!
でも、こわいテトラだから慎重に・・・
スタンバイOK!
で・・・ボイルはとっくに消滅。。。
でも、いつ始まるか分からない!
ってことでキャストするが・・・
なにも起こりません。
サヨリは釣れている。
イワシ・・・寄ってません。
もう何回キャストしたか分からないが・・・
ケツ筋痛くなってきたw
左後ろからの風も強くなってやりづらい。
何も起こりそうにないか・・・
終了~
ノーバイト!
キビシイ一日だったな。。。