2012年12月04日
平砂浦 再び・・・
天気予報は低気圧接近で雨・風でよろしくない。
やめておくのが賢明だけど、行ってみました。
到着。
やっぱり雨
土砂降り。。。
風はまだない。
雨にも負けず、勝負です。
いつもどおり、流れ込み付近から探ります。
流れ込み付近はずっと先まで浅い。
満潮に向かっているが、ここは様子見だけで通り過ぎます。
右へ。
開始30分ほど経過したところでヒット!
やった!やっとヒラメ~
私の頭の中では「平砂浦=ヒラメ」なのです!
が・・・・フラットじゃない?
シーバス。。。
またシーバスか!と、ずり上げる瞬間!フックオフ?
よく見るとシーバスはルアーをくわえたまま。
え?スナップの結びが甘かった?ほどけてます!
急いでフィッシュクリッパーでキャッチ!
危うくルアーごと逃げられてしまうところでした

シーバス! 69cm! 2.5kg!

daiwa shore line shiner Z-F を丸呑み!
今回も早い時間でシーバスをキャッチ。
ヒラメも期待大!
でしたが・・・・
この後、晴れて、風もそんなに強くなく、ちょっと波は高くなったけど
サーファーも多くなってきたところで平砂浦を後に。。。
ヒラメは現れず。。。
館山湾に寄りました。
天気が良かったので、ちょっと頑張りましたが、濁りがあって、まるでダメ。
遠くにカッコイイ船が停泊してました~

こんどこそヒラメ釣るぞ!
やめておくのが賢明だけど、行ってみました。
到着。
やっぱり雨

風はまだない。
雨にも負けず、勝負です。
いつもどおり、流れ込み付近から探ります。
流れ込み付近はずっと先まで浅い。
満潮に向かっているが、ここは様子見だけで通り過ぎます。
右へ。
開始30分ほど経過したところでヒット!
やった!やっとヒラメ~

私の頭の中では「平砂浦=ヒラメ」なのです!
が・・・・フラットじゃない?
シーバス。。。

またシーバスか!と、ずり上げる瞬間!フックオフ?
よく見るとシーバスはルアーをくわえたまま。
え?スナップの結びが甘かった?ほどけてます!
急いでフィッシュクリッパーでキャッチ!
危うくルアーごと逃げられてしまうところでした


シーバス! 69cm! 2.5kg!

daiwa shore line shiner Z-F を丸呑み!
今回も早い時間でシーバスをキャッチ。
ヒラメも期待大!
でしたが・・・・
この後、晴れて、風もそんなに強くなく、ちょっと波は高くなったけど
サーファーも多くなってきたところで平砂浦を後に。。。
ヒラメは現れず。。。
館山湾に寄りました。
天気が良かったので、ちょっと頑張りましたが、濁りがあって、まるでダメ。
遠くにカッコイイ船が停泊してました~

こんどこそヒラメ釣るぞ!
Posted by hiramemon at 17:40│Comments(3)
│ルアー
この記事へのコメント
はじめまして!いつも楽しみにブログ拝見しています。
私は釣りのことはぜんぜんわからないのですが・・・
最近、バカ夫がヒラメ釣りに夢中です。
いままでは、渓流釣りばかりだっのですが
知り合いの方に誘われて、勝浦から船釣りにいって
黒ムツ、さば、いか、めだいetrをGetできたのですが
でも、バカ夫的には船釣りより磯釣りやサーフからの釣りの方が
おもしろいらしく、こどもの頃にやっていたので
再度挑戦すると・・・
私的にもイワナやヤマメより
やっぱり海のお魚の方がおいしい!
(洋風、和風、中華・・・といろいろな食べ方ができるし)
いままでは、年数回堤防で釣り。海を見に行くようなものだったので
いっぱい釣ってくれるなら、いいかなぁ~と思ってOKして
道具の揃えました。
最初に行った時に、なんと!!
62cmのヒラメをGet!
こなん調子で毎回釣れれば・・・・と思っていたのですが
それからは、ボウズばかり!!(あぁ~~~)
難しいんですね。。
どこに行ったら釣れるのかなとネットでいろいろ探していたところ
ヒラメ勝負さんのブログを見つけました。
釣りに行く場所が一緒なので、今日はアップしているかなと
毎日チェックしてます。
最近のバカ夫婦の会話は、
「ヒラメ勝負さんはこんなに大きなスズキをGeTしてるよ・・・
いつになったらお魚に会えるのかなぁ~」と
すみません。。長くなってしまいましたね
後日談は、またメールさせていただきます。
突然、メールしてしまいビックリされたと思いますが
いろいろ教えていただければと思ってます。
よろしくお願いします!
私は釣りのことはぜんぜんわからないのですが・・・
最近、バカ夫がヒラメ釣りに夢中です。
いままでは、渓流釣りばかりだっのですが
知り合いの方に誘われて、勝浦から船釣りにいって
黒ムツ、さば、いか、めだいetrをGetできたのですが
でも、バカ夫的には船釣りより磯釣りやサーフからの釣りの方が
おもしろいらしく、こどもの頃にやっていたので
再度挑戦すると・・・
私的にもイワナやヤマメより
やっぱり海のお魚の方がおいしい!
(洋風、和風、中華・・・といろいろな食べ方ができるし)
いままでは、年数回堤防で釣り。海を見に行くようなものだったので
いっぱい釣ってくれるなら、いいかなぁ~と思ってOKして
道具の揃えました。
最初に行った時に、なんと!!
62cmのヒラメをGet!
こなん調子で毎回釣れれば・・・・と思っていたのですが
それからは、ボウズばかり!!(あぁ~~~)
難しいんですね。。
どこに行ったら釣れるのかなとネットでいろいろ探していたところ
ヒラメ勝負さんのブログを見つけました。
釣りに行く場所が一緒なので、今日はアップしているかなと
毎日チェックしてます。
最近のバカ夫婦の会話は、
「ヒラメ勝負さんはこんなに大きなスズキをGeTしてるよ・・・
いつになったらお魚に会えるのかなぁ~」と
すみません。。長くなってしまいましたね
後日談は、またメールさせていただきます。
突然、メールしてしまいビックリされたと思いますが
いろいろ教えていただければと思ってます。
よろしくお願いします!
Posted by おバカ夫婦 妻 at 2012年12月05日 10:15
こんにちは
ブログのコメントありがとうございます!
hiramemonさん、やっぱり釣りますねぇw
実は今年上げたヒラメの殆どが鹿島で平砂浦ではソゲ1、ヒラメ1、シーバス3、クロダイ1、マゴチ2なんですw
年内は恐らく平砂浦オンリーですが、取り敢えず週末行ってきます。
因みにひらめっぱり釣果報告のせっき~も僕ですw
ブログのコメントありがとうございます!
hiramemonさん、やっぱり釣りますねぇw
実は今年上げたヒラメの殆どが鹿島で平砂浦ではソゲ1、ヒラメ1、シーバス3、クロダイ1、マゴチ2なんですw
年内は恐らく平砂浦オンリーですが、取り敢えず週末行ってきます。
因みにひらめっぱり釣果報告のせっき~も僕ですw
Posted by せっき~ at 2012年12月05日 12:52
>おバカ夫婦 妻 さん
初釣行で62cm!
私はまだ60オーバーは経験なしです。。。
陸っぱりルアーフィッシングはボウズの日もありますよ~
頑張ってサーフ立ちましょう~
P.S このネーム書きづらいっス!
>せっき~ さん
平砂浦ですごい実績ですね!
負けじと私はソゲ1、ワカシ1、クロダイ1、シーバス2です!
やっぱ負けてます~
週末は子供とAMだけ短時間釣行の予定です。
サーフには入れませ~ん。残念!
初釣行で62cm!
私はまだ60オーバーは経験なしです。。。
陸っぱりルアーフィッシングはボウズの日もありますよ~
頑張ってサーフ立ちましょう~
P.S このネーム書きづらいっス!
>せっき~ さん
平砂浦ですごい実績ですね!
負けじと私はソゲ1、ワカシ1、クロダイ1、シーバス2です!
やっぱ負けてます~
週末は子供とAMだけ短時間釣行の予定です。
サーフには入れませ~ん。残念!
Posted by hiramemon
at 2012年12月05日 14:33
