ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月08日

正体は・・・?

先日のショゴの身にあった白いヤツ。

正体は・・・?

調べて見ましたが・・・

これだ!っていうのが見つからない。

画像の矢印がすべて正体不明のヤツ。

けっこういます。




一番近いな~って感じのヤツは「テンタクラリア」

生カツオにはほぼ100%いるらしい。

人体に害はなく、食べても平気。




食べる前にもう一度確認しようかと思ってましたが

仕事から帰るとすでに塩焼きに・・・

焼いてしまえばどこにいったか分かりません。

おいしく頂きました。




カツオに100%ってことは、釣ってきて捌くと必ずいるってことか。

釣ったカツオにいたら・・・うーん、食べにくいな。。。

新鮮なカツオはテンタクラリアがはっきり見えるみたい。

テンタクラリアは死ぬと透明になるとか縮んで見えなくなるとか。

新鮮なカツオほど良く見えるとのこと。

今まで全く気付かず食べていたってことは、買ってきたカツオは鮮度が落ちてるってこと?

なんか複雑ですね~

ま、カツオなんてオカッパリじゃ釣れないだろうから考えるだけムダか?

まぐれで釣れたら・・・(って考えるな!?)きっと刺身で食べますね。








このブログの人気記事
自分らしい釣り納め
自分らしい釣り納め

釣り初め
釣り初め

まさかのクロダイ
まさかのクロダイ

ヒラメは出なかった~
ヒラメは出なかった~

行かなきゃいいのに
行かなきゃいいのに

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
ノーバイトは続くよ
いつ釣れるんだ?
どこまで続くゼロ行進
今日もノーバイト
2025釣り始め
釣り納め
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 ノーバイトは続くよ (2025-03-14 22:53)
 いつ釣れるんだ? (2025-02-15 10:15)
 どこまで続くゼロ行進 (2025-02-01 17:50)
 今日もノーバイト (2025-01-23 10:02)
 2025釣り始め (2025-01-15 10:57)
 釣り納め (2024-12-31 12:32)

この記事へのコメント
気持ち悪いものなら引いてしまいますね…

房総で陸っぱりからハガツオが釣れることがあるってブログを見たことありますが、しょっちゅう釣れるものでもなさそうです。

オフショア出ますかw

明日はもう一回行ってきます。
Posted by せっきー at 2013年09月08日 12:25
>せっきーさん

寄生虫って、どんなものでも引きます。。。
アニサキスなんて何度も見てますが慣れません。
この辺で獲れる魚はアニサキスだけ気をつけていれば大丈夫ですかね?

明日も行きますか!いいな~
ヒラメ、期待してます!

禁断の(?)オフショア・・・
せっきーさん近々行ってしまいそうですね。
Posted by hiramemonhiramemon at 2013年09月08日 12:52
この前マルソウダ釣ったときに近くのおっさんに聞いたんですけどマルソウダゎ釣ったらすぐに血抜きして氷で〆ないと何とか?って物質(毒素)が増えちゃうみたいでそれゎ煮ても焼いても抜けないみたいでそれが原因でかなり重度の下痢とか嘔吐になるみたいですよ。
ちゃんと〆ても生でゎあんまりおすすめできないみたいです…
Posted by 房総アングラー at 2013年09月08日 20:13
>房総アングラーさん

血の多い魚、ソウダガツオ・シイラなどはヒスタミン中毒になりやすいので〆たあと直ぐに急冷しないといけません。常温で置くと食べられません。
釣った後、血抜き→急冷→血合い除く→食べるでないと食中毒になるようです。
気をつけましょう。
Posted by hiramemonhiramemon at 2013年09月08日 20:26
そうだ!
おっさんヒスタミンっていってましたww
Posted by 房総アングラー at 2013年09月08日 20:30
>房総アングラーさん

なんだか知らないことが多いです。
釣りはじめて本当に勉強になります。
サバイバルで少しは生きていけるかも?
Posted by hiramemonhiramemon at 2013年09月08日 20:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
正体は・・・?
    コメント(6)