ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年12月30日

雨の釣り納め

28日も29日も行きたかった。

しかし、釣りばかりやっていては家族に示しがつかないw

忘年会もあることだし、ここは割り切って大掃除だ。

釣り納めは30日だ。




そして30日の前日。釣り納めの準備にかかる。

天気予報は・・・なぜに雨?

ちょっと前の予報では夕方からだったと思ったが?

ゴルフをやっていた頃を思い出す。よく「雨男」と呼ばれたものだ。

釣り納めは気分よく釣りがしたかったが天気に文句言っても仕方ない。

雨でも行くのだ。






12月30日

6時すぎ。

雨スタートだからいつもより遅めのスタート。

先行者は数名。

雨はまだパラパラ。

しかし・・・海が。。。。

雨の釣り納め

波とうねり。。。これでサカナ居るんかい?

スタート直後に次の場所を考え始めるw

しかし次の場所が思いつかない。

とりあえず、可能性を考えてルアーを投げていく。

すぐに7時のチャイム。

シーバスくらい出てほしい。と思うが、シーバスも簡単ではない。

気付くと先行アングラーはすでに撤収。

雨も断続的に、時に土砂降りw

満潮過ぎて「ここにサカナ居ないね」と自分に言い聞かせて移動しようと考える。




最後にアタマ出してる根の周りを攻めて終わりにしよう。

根掛かりに気をつけながら撃ち込む。

すぐに答えが!

ゴゴン!ゴン!ゴン!

うお!なんだか激しいぞ!

こういう時はバラしやすいんだよな。

と慎重に応じるが、不意のうねりでバシャン!と波が・・・

フッ・・・・ え? あ・・・ あーーーー!

マジかーーーーー!

あれ?ルアーは?どこ?

右手方向に引き波で流れていくヒラメ!

まだまだ終わってない!まだ付いてる!

なんだか情けない笑えるやり取りになってしまったが

なんとかキャッチ!

雨の釣り納め

ヒラメ!

出たね~ 獲れてよかったw

ヒットルアー:ダイワ ショアラインシャイナーZバーティス120S

雨の釣り納め

48cm!

今年は50upは出ないんだな。。。

でも、いいヒラメだw

雨の釣り納め

やっぱりこんな波の日に居るならこう言う場所なんだな。

と、ひとり納得。

大きな波・うねりを岩礁帯が緩衝材となって波の影響が出にくいポイント。




でも、この後反応なくノーバイト。

いつもより、かなり早い11時終了。

雨の釣り納め

波は落ちないし岩礁帯も潮が引いて浅くなり釣りにならず。。。

どこか見て帰ろうかと思ったが・・・・

雨の釣り納め

今年最後にエビソバ食べて帰りました。








これで今年14枚目のヒラメ。

毎年、釣り納めはフグくらいしか掛からないが今年は釣れてラッキーだったな。

雨の釣り納め

48cmだと見栄えしませんねw

けっきょく、今年は50以上は釣れなかった。 MAX49cm!

帰りに行きつけのショップに寄って釣果報告。

「やっぱり茨城行かないとデカイの釣れないかな~?」なんて話したら

「房総で釣らないとダメです」とw

ってことで、来年も千葉の海で勝負します!











































最後もこのルアーに助けられた。

相性バツグンだw







このブログの人気記事
自分らしい釣り納め
自分らしい釣り納め

釣り初め
釣り初め

まさかのクロダイ
まさかのクロダイ

ヒラメは出なかった~
ヒラメは出なかった~

行かなきゃいいのに
行かなきゃいいのに

同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
ノーバイトは続くよ
いつ釣れるんだ?
どこまで続くゼロ行進
今日もノーバイト
2025釣り始め
釣り納め
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 ノーバイトは続くよ (2025-03-14 22:53)
 いつ釣れるんだ? (2025-02-15 10:15)
 どこまで続くゼロ行進 (2025-02-01 17:50)
 今日もノーバイト (2025-01-23 10:02)
 2025釣り始め (2025-01-15 10:57)
 釣り納め (2024-12-31 12:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の釣り納め
    コメント(0)