ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年02月02日

覚悟はしていた

ずっと時化ていた房総。

波は落ちてきたがまだまだ回復には遠いだろう。

サカナは出たっきりだろう。

条件は良くないが・・・・行くしかない(いや、行かなくてもいいのだが)。






で、予想どおりの苦戦。

何箇所か巡るがどこもノーバイト。。。

最後の最後。タイムアップ寸前で 
ワンバイト!

シーバス! ゲットです!!

覚悟はしていた






2月1日(土)

前日に入るポイントを決めたがクルマを走らせてから行先変更。

距離が短くなって到着が早くなってしまったが、すぐに夜明けだ。

準備してサーフイン。

波は静か。問題は水色だ。

右端から始める。感触はいい。

明るくなると・・・・

覚悟はしていた

濁ってるな。ひどくはないけど・・・・

要所要所探りを入れつつ左へ移動していくが・・・・生命感がない。

海鳥も見えずボラも跳ねない。

ノーバイト。

満潮を過ぎる時間までと考えていたが移動を決意。





クルマを走らせ小場所も含め見てまわるが、どこも同じ状況。

トイレ休憩で立ち寄った場所に入ってみる。

先行者1名。ここは波が無いが濁りが一箇所目よりキツイ。

岩のまわりを重点的に攻めてみる。

覚悟はしていた

沖の波が岩が緩衝材となって手前は良い感じ。水色悪いけど。

1時間弱探ってみたがノーバイト。

海鳥いたけど・・・釣れるサカナはいない。





次は様子だけ見ようと思ったが、どうせ行くならと入ってみた。

先行者数名。

ひどい濁りの場所もあるが、良さそうな場所もある。

覚悟はしていた

誰も釣れてる様子は無いが。。。

根掛かり地帯だが満潮付近でやり難さはないが、油断すると引っかかる。

なんとかロストせずに済んだが・・・神経使うな~

けっきょく、ここでもノーバイト。






次は・・・前日に決めた場所へ行ってみる。

この時期、海藻が繁茂して釣りにならないんじゃないか?

と思って場所を変えたのだが・・・・そうでもないな。

制限時間まであと少しだが・・・やってみるか。

覚悟はしていた

静かな海だが、右からの強風が気になる。

水色まあまあ。今までの濁りからしたらクリアと言っていい。

まずは岩礁帯を探る。

ヒラメが居てもおかしくないと思うが・・・・反応なし。




砂地へ行ってみる。

海鳥は浮いているがエサを獲ってる気配はない。

根混じりで沈むルアーは使えない。

今日はほとんどミノーを使っている。

場所に合わせてフローティングとシンキングを使い分けていく。

しかし・・・ここでもノーバイトが続く。




もう帰らないといけない。

最後に使ルアーはこれにしよう。

絶対の信頼ダイワ「ショアラインシャイナーZバーティス120F」

カラーは 「ライブヒラメイワシ」

根掛かりしないように集中して行く。

不意に・・・

ゴン! グッグッ!

キタ! いい感触だ!

バシャバシャ!! と、エラ洗い?

サカナは確認できなかったが・・・シーバスか?

なんでもいい。とにかくキャッチしたい!

派手なファイトではないがトルク感のあるファイト。

波打ち際まで寄せるが、波が小さいこともありランディングに時間がかかる。

それでも焦ることなく無事ランディング!

覚悟はしていた

シーバス!

けっこういい型だ。

シーバスは去年1本しか釣れてない。7カ月ぶりだし。

ヒラメじゃなかったけどウレシ~

覚悟はしていた

フックは3本掛かってて、口に掛かってるフックは絶対外れない感じ。

計測。

ひさびさにメジャーの登場だw

覚悟はしていた

70cm!

産卵前のキレイな太いシーバス。

けっこう重い。




これでタイムアップ。

時間があればもう少し続けたかったけど結構な疲労感。

時間制限あってよかったかもw






しかし、覚悟はしていたけどキビシイ房総サーフだった。

天気が落ち着けば海も徐々に回復していくだろう。

今年は水温が下がってこないから2月もチャンスはあるのか?

あると信じて行くしかない。無くても行くけどw












ずーーっとノーバイトで最後の最後にワンバイト。

で、シーバスゲット。

粘り勝ち?

報われた感いっぱいだw

覚悟はしていた







このブログの人気記事
自分らしい釣り納め
自分らしい釣り納め

釣り初め
釣り初め

まさかのクロダイ
まさかのクロダイ

ヒラメは出なかった~
ヒラメは出なかった~

行かなきゃいいのに
行かなきゃいいのに

同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
ノーバイトは続くよ
いつ釣れるんだ?
どこまで続くゼロ行進
今日もノーバイト
2025釣り始め
釣り納め
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 ノーバイトは続くよ (2025-03-14 22:53)
 いつ釣れるんだ? (2025-02-15 10:15)
 どこまで続くゼロ行進 (2025-02-01 17:50)
 今日もノーバイト (2025-01-23 10:02)
 2025釣り始め (2025-01-15 10:57)
 釣り納め (2024-12-31 12:32)

この記事へのコメント
お疲れ様です。
旨かったですか?
産卵前の個体をプリスポーンって言うのですね。
初めて知りました。
もし釣れたら意識して味わってみます。
Posted by ひらっぺ at 2020年02月03日 12:13
>ひらっぺさん

プリスポーンなんてカッコつけちゃいましたが、バスフィッシングから出てきた言葉みたいです。

このシーバスは身が白く水っぽくて火を通しても美味くなかった。刺身も試しましたが…やめておけば良かったw

やっぱりマルは夏が旬ですね~
Posted by hiramemonhiramemon at 2020年02月04日 02:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
覚悟はしていた
    コメント(2)