2017年11月24日
ひさびさタチ
ヒラメを追いかける予定として取っていた休暇。
前日はけっこう降った雨。
風・波予報はすぐれない。。。
やめるか?
天気図見て・・・そんなに吹くのかねぇ。
行くだけ行ってみようか。
ってな感じで行ってきました。
結果・・・久々にタチウオ釣れました。
と言っても1本だけw
11月24日
外海側は回避して内房サーフ。
前日の雨を考えて、なるべく川の影響が少ないであろうポイント選択。
ちょっと遅いかな~な6時スタート。
先行者なし!
まだ薄暗いが、やはり濁りは確認できる。
ルアーはダイワ ショアラインシャイナーZ120F(不夜城)でスタート
変化のないサーフで難しいが、雰囲気は良いと思う。
数投して・・・
ガツ!
よっしゃー!今日も早い勝負だ!
良い感じの抵抗。
でも・・・これ、相手はナニ?
慎重に寄せる!
波打ち際で姿が!
え?長い?なにこれ?
おおお!

タチウオじゃないか!
ちょっとオマケの指4本! 90cm!
写真撮ってフック外してすぐにキャスト!
群れでいないかな~
なんて期待したが・・・その後ノーバイト。。。。
なぜに・・・・
明るくなってラン&ガンするが・・・

波はないし濁ってるし移動した方向は浅くなってるし
ほとんど撃たないでスタート地点。
しばらくいろいろ試したがノーバイト。
移動です。
前回入ったポイント。

今回の潮位ではちょっと届かないかな?
それでもチャレンジする。
が・・・うねりが・・・2回ほど海水かぶった。。。
堤防へ行ってみる。
地元の年寄大勢がマイワシ釣っている。
これは期待できるか?と思ったら南風強風で撤収w
けっきょく朝イチのラッキーヒットだけで終了。。。
まぁ・・・・釣れてよかったですw
前日はけっこう降った雨。
風・波予報はすぐれない。。。
やめるか?
天気図見て・・・そんなに吹くのかねぇ。
行くだけ行ってみようか。
ってな感じで行ってきました。
結果・・・久々にタチウオ釣れました。
と言っても1本だけw
11月24日
外海側は回避して内房サーフ。
前日の雨を考えて、なるべく川の影響が少ないであろうポイント選択。
ちょっと遅いかな~な6時スタート。
先行者なし!
まだ薄暗いが、やはり濁りは確認できる。
ルアーはダイワ ショアラインシャイナーZ120F(不夜城)でスタート
変化のないサーフで難しいが、雰囲気は良いと思う。
数投して・・・
ガツ!
よっしゃー!今日も早い勝負だ!
良い感じの抵抗。
でも・・・これ、相手はナニ?
慎重に寄せる!
波打ち際で姿が!
え?長い?なにこれ?
おおお!
タチウオじゃないか!
ちょっとオマケの指4本! 90cm!
写真撮ってフック外してすぐにキャスト!
群れでいないかな~
なんて期待したが・・・その後ノーバイト。。。。
なぜに・・・・
明るくなってラン&ガンするが・・・
波はないし濁ってるし移動した方向は浅くなってるし
ほとんど撃たないでスタート地点。
しばらくいろいろ試したがノーバイト。
移動です。
前回入ったポイント。
今回の潮位ではちょっと届かないかな?
それでもチャレンジする。
が・・・うねりが・・・2回ほど海水かぶった。。。
堤防へ行ってみる。
地元の年寄大勢がマイワシ釣っている。
これは期待できるか?と思ったら南風強風で撤収w
けっきょく朝イチのラッキーヒットだけで終了。。。
まぁ・・・・釣れてよかったですw