ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月30日

朝だけ

南西風が強まる予報。

日の出から大潮の下げ五分くらいの3時間ならできるか?

ってことで、風が強まるまでちょこっと外房チャレンジ。



新官港。

6時。

暖かくなるとの予報だが、風が強く冷たい。

きっちり防寒しないとダメだ。

先端には誰も居ない。

強風予報と・・・釣れてないのか?

すでにプラグではキビシイ風。

最初からジグ。

気付くとテトラにルアーマンが数人。

この風で早々に移動の人も。

7時を知らせる放送。

え?もう7時?

朝だけ

はるか沖で鳥山。

港まわりにベイトは見えず。

が、海鳥が潜って小魚を捕まえている。

チャンスは無いこともないのか?

途中、風が弱まったりしてやりやすい時間帯もあったが・・・

反応も無く、風も強まり・・・

8時半、移動。



豊浜港側の気になる場所。

今日は見るだけ。

今度入ってみよう。



川津港。

堤防左右先端は今日も人が。

港内を探るか迷って・・・



勝浦港。

墨名側へ。

テトラから波しぶきが飛んでくる。

風上からと考えていたが・・・

これではしぶきを背中で受けながらとなるのか。

フリーズ。。。

よし、帰ろう。



と言うことでホントに短い釣行。

ノーヒット。



勝浦周辺はイワシは入っていないのかな?

レッド、ブルーが寄るのももう少し時間が必要か。




行ける時に行くしかないが・・・

今年はアタリくじ引けるのだろうか・・・

どちらにしても通うしかないな。




このブログの人気記事
自分らしい釣り納め
自分らしい釣り納め

釣り初め
釣り初め

まさかのクロダイ
まさかのクロダイ

ヒラメは出なかった~
ヒラメは出なかった~

行かなきゃいいのに
行かなきゃいいのに

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
ノーバイトは続くよ
いつ釣れるんだ?
どこまで続くゼロ行進
今日もノーバイト
2025釣り始め
釣り納め
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 ノーバイトは続くよ (2025-03-14 22:53)
 いつ釣れるんだ? (2025-02-15 10:15)
 どこまで続くゼロ行進 (2025-02-01 17:50)
 今日もノーバイト (2025-01-23 10:02)
 2025釣り始め (2025-01-15 10:57)
 釣り納め (2024-12-31 12:32)

この記事へのコメント
もうお腹の調子ゎよくなったんですか?

短時間釣行だとワンチャンスをものにしないとボウズ率高くなりますからねー(∧∀∧;)

自分もそろそろ外房行ってみようかと計画しております…
Posted by 房総アングラー at 2014年01月30日 18:58
>房総アングラーさん

調子はいいです。って言っても足はまだまだって感じですが・・・

今日は状況確認って感じです。
そうそうアタリくじ引けませんからw

外房は・・・もうちょっとって感じですかね。
磯の方が確率高そうですよ。
Posted by hiramemonhiramemon at 2014年01月30日 22:01
仕事とNEWパソコン作成中に忙しい日々ですが、本日パソコンの方はOSのインストールも終わり、後はお引っ越しのみとなりました。

釣りの方は年末に購入した色々があるのですが、全くいじってないのでパソコンの方が済んだら出てみようと思います。

今月は2日に行ったきりで殆ど家で休日を過ごす日々なので退屈です。

仕事の方も明後日が研修最終日なので報告書書いて終わりとなるので来月から余裕が出来ると思います。

思えば去年の今頃何してたかと考えるとただ回数ばかり重ねて釣りに行ってましたが、今年は違うなぁって。

正直、去年の始めに御一緒したのももう1年経ったかという感じですね。

早いものだ…

また3人で釣りしたいですね。
Posted by せっきー at 2014年01月31日 01:26
>せっきーさん

海に出かけていないようだったので仕事・資格取得などで忙しいんだろうな~と思ってました。

この時期は無理せず行かない方が正解なんでしょう。風が強い日も多く、立っても気分よく釣りができないし結果も出にくいです。なんて思っていてもついつい行ってしまうのですが…

また一緒に行きましょう!
お連れの方にもよろしくお伝えください。
Posted by hiramemonhiramemon at 2014年01月31日 07:52
hiramemonさんが短時間で撤収するってことは、そうとう厳しいんでしょうね。
いわしは接岸してなかったですか。

厳しい時期ですが、なんらかの果報の掲載まってますよ。
Posted by nori at 2014年02月01日 12:57
>nori さん

予報どおりの強風でした。
外房は大潮の干潮では釣りにならない場所が多いので、強風ってこともあり早々に退散しました。
イワシがいつ寄るのかわかりませんが、頑張って通います。
Posted by hiramemonhiramemon at 2014年02月01日 15:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝だけ
    コメント(6)