2014年09月19日
大漁だけどなんか違う
いつもは釣行日に記事を書いていますが、今回はヒジョーに疲れてしまって断念。
翌日は仕事だったので、けっきょく二日遅れのアップとなりました。
9月17日
予定通り、久々のサーフ。
和田です。
5時前にはエントリー。
暗い中でやってみたいことがあった。
アジ・・・居るかな。
サーフのアジって・・・尺?
などと期待は大きく。。。
使ってみたいジグは手元に届かず・・・
仕方なく・・・ジグサビキを使用。
数投目でヒット!
うーん、これはアジっぽい。が、サイズは普通か。
上がってきたのはやっぱりアジ!
やっぱりいるんだね~
その後もぽつぽつ掛ける。
アジより強い引きは20cmちょいのサバ。(リリース)
これはこれでおもしろい。
しかし、日が昇ると反応が無くなった。
結局、アジを5尾キープ。

さて、フラット狙いに切り替えるか。
すぐに何かが?
上がってきたのはコレ。

チビアカエイ。
アジ・サバ・エイ・ボラと生命感あっていい感じ。
が・・・反応ないな~
釣っている人でもソゲ。サイズは小さい。
いろいろルアーを試すが反応がない。
8時。
サーフ終了。
駐車場に戻るとブツ持ちのお兄さんが。
見せてもらうと小ぶりながらもヒラメ!
うーん、うらやましい。
釣った状況教えてもらいました。
勉強になりました。ありがとうございました。
やっぱり自分は釣れる場所でやっていないんだな。
過去の実績に重点置き過ぎ。状況判断が鈍いな。
次は状況見極めてゲットしたい!
さて、移動先は港です。
シロギスに癒してもらおうと。。。
いつもの場所へジャリメ買って向かう。
遠目で1名だった釣り人は、到着すると3名に。
地元のおじさん達・・・次々に集まってくる。
まずはチョイ投げの準備・・・してると
アジが釣れるのか。それでおじさん達が集まってくる?
とりあえず「釣れているものを釣れ」か。
ここでもジグサビキを投げる。
一投目は空振り。
二投目。

カマスがダブルで。
三投目。

イシモチとアジのおもしろいコンビ。
その後もポツポツ釣れる。
が、やっぱり場所が悪いんだな。
おじさん達のハイペースに乗り遅れてる。
シロギス狙いに切り替える。
一投目。
二本針が・・・二本ともハリス切れ。。。フグか!
二投目。
アタリなし。
しばらく投げるが・・・アタリなし。
・・・・・・シロギス・・・いないのか?
と思ったら、やっと釣れた!
シロギス!

しかし、チョイ投げ渋すぎ!
結局、シロギスは3尾。
ジャリメ・・・ムダにしてしまったな。
ジグサビキに切り替え。
こちらはそこそこ釣れる。
アジ・カマス・サバ・ウルメイワシなどすごい魚種だ。
昼近くになるとおじさん達は家に帰る。
そして釣れなくなってきた。
北東風も強まる。
うねりも。。。
12時のチャイム。
と、ここで気付く。
あのクルマ・・・大御所、来てたんですか。
最後に底物を意識してジグ、バイブ、ソフトルアー、スピンテールで探るが反応なし。
ソフトルアーがフグにやられただけ。。。
13時半。
終了~
帰り際のサーフで大御所の力強いキャストを見る。
今度はまじめに(いや、今回もまじめだったが)サーフで勝負しようと思った。
結果。

大漁~
・アジ 13尾 20cmくらい
・カマス 11尾 max25cmくらい
・サバ 多数(キープ9尾) 30cm弱
・イシモチ 20cmくらい
・シロギス 3尾 max17cmくらい
だけど、なんか違う。
ルアーで釣ってない。
ジグサビキのジグにもイシモチ・カマス・サバなどは掛かったが・・・
やっぱりなんか違うな~
次はまじめにサーフ!(かな?)
そうそう、みなさんご存知かと思いますが

R127は、夜間通行止めの箇所があります。
岩井の市部交差点から多々良交差点までの320m。
迂回路があるので館山に抜けるには問題ありません。
ご注意を。
最近、ジグサビキに助けてもらってるな~
Posted by hiramemon at 15:29│Comments(12)
│ルアー
この記事へのコメント
おおー!大漁ですね♩
結局何目ですか?ww
大御所さんって…?確かにジグサビキだと少し納得できない気持ちわかります。
次回も期待してます!
結局何目ですか?ww
大御所さんって…?確かにジグサビキだと少し納得できない気持ちわかります。
次回も期待してます!
Posted by 房総アングラー at 2014年09月19日 19:32
大漁ですね!
サーフでアジも釣れるんだ~
尺アジ欲しいですね♪
ジグサビキの威力は凄いですね
小型青物に使った事あるけど釣れなかったな~
面白そうです♪
サーフでアジも釣れるんだ~
尺アジ欲しいですね♪
ジグサビキの威力は凄いですね
小型青物に使った事あるけど釣れなかったな~
面白そうです♪
Posted by くんくん at 2014年09月19日 20:03
>房総アングラーさん
えーと・・・この日はエイ入れて七目?
こんなに色々釣れるのもめずらしいですよね~
この種類は驚きデス!
えーと・・・この日はエイ入れて七目?
こんなに色々釣れるのもめずらしいですよね~
この種類は驚きデス!
Posted by hiramemon
at 2014年09月19日 20:27

>くんくんさん
ジグサビキってすごいですよ~
今まで何度と救われたことか。
大物はなかなか掛かりませんが持っていると重宝します。
尺アジ出るとおもしろいです。何気に狙っていきますよ~
サーフって何が起こるかわかりません。夢がありますね~
ジグサビキってすごいですよ~
今まで何度と救われたことか。
大物はなかなか掛かりませんが持っていると重宝します。
尺アジ出るとおもしろいです。何気に狙っていきますよ~
サーフって何が起こるかわかりません。夢がありますね~
Posted by hiramemon
at 2014年09月19日 20:31

何か連絡頂いたのにすいません。
結局、例の一大イベントから色々考える事が多くて釣りに集中…と言うか行く気になれない感じです。
思えば今年は10回も釣りに行ってない!?ルアーじゃなくても大量に脱帽です!
もうちょっと待ってて下さい!必ず復活しますので!
結局、例の一大イベントから色々考える事が多くて釣りに集中…と言うか行く気になれない感じです。
思えば今年は10回も釣りに行ってない!?ルアーじゃなくても大量に脱帽です!
もうちょっと待ってて下さい!必ず復活しますので!
Posted by せっき~ at 2014年09月19日 22:12
おはようございます!
多種大漁で食卓も賑わいそうですね♪
サーフではやったことありませんが、
私も数年前にジグサビキを良く使っていました。
意外なターゲットが釣れて結構楽しいですよね~(^^)
多種大漁で食卓も賑わいそうですね♪
サーフではやったことありませんが、
私も数年前にジグサビキを良く使っていました。
意外なターゲットが釣れて結構楽しいですよね~(^^)
Posted by pocky at 2014年09月20日 08:36
>せっき~さん
なんだか忙しそうですね~
確かに釣りどころじゃないかも?
ヒラメシーズンにはもう少し時間ありますから、やらねばならないことは集中して済ませちゃってください。
待ってますよ~
なんだか忙しそうですね~
確かに釣りどころじゃないかも?
ヒラメシーズンにはもう少し時間ありますから、やらねばならないことは集中して済ませちゃってください。
待ってますよ~
Posted by hiramemon
at 2014年09月20日 15:51

>pockyさん
こんにちは~
あんなにあった食材は三日で無くなってしまいました。
いろいろな調理しましたが家族一番人気はシメサバでした!
私もうまい酒が飲めましたよ~
ジグサビキには今後も活躍してもらいます!
こんにちは~
あんなにあった食材は三日で無くなってしまいました。
いろいろな調理しましたが家族一番人気はシメサバでした!
私もうまい酒が飲めましたよ~
ジグサビキには今後も活躍してもらいます!
Posted by hiramemon
at 2014年09月20日 15:56

大漁おめでとうございます。
中々行けませんでしたが、来月…やっと釣行予定が入りました~
ジグサビキ、持っていきます!!
中々行けませんでしたが、来月…やっと釣行予定が入りました~
ジグサビキ、持っていきます!!
Posted by オレンジルーフ at 2014年09月23日 16:25
>オレンジルーフさん
おひさしぶりです。
お元気ですか~?
ジグサビキの他に普通のサビキも持っているといいですよ~
カマスがいると切られますが普通のサビキの方がアジは釣れやすいです。
いい季節です。楽しんでくださいね。釣れるといいですね~
おひさしぶりです。
お元気ですか~?
ジグサビキの他に普通のサビキも持っているといいですよ~
カマスがいると切られますが普通のサビキの方がアジは釣れやすいです。
いい季節です。楽しんでくださいね。釣れるといいですね~
Posted by hiramemon
at 2014年09月23日 17:36

大漁ですね。ジグサビキ強いですね。
ひと月前に相棒が和田でやはりジグサビキでアジとワカシを釣ってましたよ。過去の雑誌でヒラメを釣ってるのも見ました。
ルアーを投げ通して、釣れなかったと言う結果を受け入れて納得するのも釣り、えさで癒されるのも釣り、バランスを考えて楽しめれば幸せな時間になりますよね。
ひと月前に相棒が和田でやはりジグサビキでアジとワカシを釣ってましたよ。過去の雑誌でヒラメを釣ってるのも見ました。
ルアーを投げ通して、釣れなかったと言う結果を受け入れて納得するのも釣り、えさで癒されるのも釣り、バランスを考えて楽しめれば幸せな時間になりますよね。
Posted by nori at 2014年09月28日 18:29
>noriさん
ジグサビキ調子いいですよ~
相棒も使うんですか!?
やっぱり使えるサビキなんですね。
出た結果を受け入れないといけませんね。
なかなかできないですが、自然と向かい合った結果ですから。
noriさんの言葉は深みがありますね~
ジグサビキ調子いいですよ~
相棒も使うんですか!?
やっぱり使えるサビキなんですね。
出た結果を受け入れないといけませんね。
なかなかできないですが、自然と向かい合った結果ですから。
noriさんの言葉は深みがありますね~
Posted by hiramemon
at 2014年09月28日 18:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。