2022年04月25日
ひさびさ
ひさびさに行きましたが
ノーバイト!ノーフィッシュでした!!!
ぼちぼち仕事も忙しく
休みは天気イマイチ
海は荒れ日が多く
みんな釣れてないみたい
ってな感じで一カ月半も海に行ってない。
いつでも出撃できるように準備していた釣り道具も片付けてしまっていた。
休日前もけっこうな降雨で通勤途中の川の堰も濁流だった。
濁り、枯れ葉、海藻クズ、水温低下・・・・
いい材料は何もない。
そんな時に子供が部活の試合で会場まで送迎のお願い。
観戦できればと思ったが・・・聞くだけムダ。
ってことで時間調整で近場の海へ。
4月24日(日)
8時半すぎ。到着。
昼前には雨が降りだす予報。
それまでの勝負か。
入れ違いのアングラーに状況聞くが案の定キビシイ回答。


いつ降りだしてもおかしくない感じ。
入った地点からちょこちょこ撃ちながら進む。
進んでいくと某メーカースタッフさん発見。
ちょっと浸かっていたので会釈だけと思ったら上がって来てくれた。
近況や状況を教えてもらいさらに進む。
だいたいイメージしていた通りだが・・・・
この方が釣れていないってことは・・・サカナがいないんでしょう。
いつものポイントまで辿り着く。


なんだか水色がどんどん悪くなるw
スタート地点の方が良かったかも。
広く探るが、あるゾーンだけ枯れ葉・海藻が毎投掛かる。
ここを避けて、左右の流れの良い場所を探るがノーバイト。
昼前に予報どおり雨。
戻りながら撃つがフグも掛からんw
時々サカナが跳ねる。浸かっていると小さなベイトが横切る。
その時々で期待してしまうが・・・何もなし。
けっきょく13時半までやってノーバイト、ノーフィッシュ。
間隔は開いたがノーバイト継続中w
いつ釣れるんだ?
ノーバイト!ノーフィッシュでした!!!
ぼちぼち仕事も忙しく
休みは天気イマイチ
海は荒れ日が多く
みんな釣れてないみたい
ってな感じで一カ月半も海に行ってない。
いつでも出撃できるように準備していた釣り道具も片付けてしまっていた。
休日前もけっこうな降雨で通勤途中の川の堰も濁流だった。
濁り、枯れ葉、海藻クズ、水温低下・・・・
いい材料は何もない。
そんな時に子供が部活の試合で会場まで送迎のお願い。
観戦できればと思ったが・・・聞くだけムダ。
ってことで時間調整で近場の海へ。
4月24日(日)
8時半すぎ。到着。
昼前には雨が降りだす予報。
それまでの勝負か。
入れ違いのアングラーに状況聞くが案の定キビシイ回答。
いつ降りだしてもおかしくない感じ。
入った地点からちょこちょこ撃ちながら進む。
進んでいくと某メーカースタッフさん発見。
ちょっと浸かっていたので会釈だけと思ったら上がって来てくれた。
近況や状況を教えてもらいさらに進む。
だいたいイメージしていた通りだが・・・・
この方が釣れていないってことは・・・サカナがいないんでしょう。
いつものポイントまで辿り着く。
なんだか水色がどんどん悪くなるw
スタート地点の方が良かったかも。
広く探るが、あるゾーンだけ枯れ葉・海藻が毎投掛かる。
ここを避けて、左右の流れの良い場所を探るがノーバイト。
昼前に予報どおり雨。
戻りながら撃つがフグも掛からんw
時々サカナが跳ねる。浸かっていると小さなベイトが横切る。
その時々で期待してしまうが・・・何もなし。
けっきょく13時半までやってノーバイト、ノーフィッシュ。
間隔は開いたがノーバイト継続中w
いつ釣れるんだ?
Posted by hiramemon at 11:40│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。