ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年05月05日

釣れないねぇ

GW中は行かないと思っていましたがお誘いが。

断る理由もなく、家にいるよりいいだろう。

泊まり明けから帰って急いで支度。

ひさびさ南房サーフに出撃!

結果・・・・ノーバイト!




5月4日(水)

3月、4月と一回ずつしか行ってなかった。

日の出が4時台になってたw

タイマーで目覚めたが起きる気になれない。。。

意を決して起床(おおげさ)出発。



駐車場に入れるか不安だったが意外と余裕だった。

すでに友人は準備中。すぐに支度してそろってサーフへ。

釣れないねぇ

南房サーフ。久しぶりに夜明け前に立つ。(ぎりぎりだったけど)

やっぱりこの時間はいいな。

海は・・・予想どおり濁りあり。

風はほぼ無風だけど、これから吹くのか?

地形・・・イマイチ。釣れてるならまだしも最近の状況ではキビシイな。

いつものように流れ込み付近からスタート。

ブレイク遠くミノーでは届かない。

すぐにジグへ換える。

根があるはずだが根にコンタクトする感触が無い。

流れの良いポイントを探るが反応なし。

左へと進路をとるが・・・ここだ!というポイントが無い。

しばらく二人で粘ったが折り返す。

アングラーは多い方だがGWとしては少ない感じ。やはり釣れてない。

釣れないねぇ

生命感なし。

日が昇るとサーファーが一気に増える。

風も予報どおり吹いてきたか?

けっきょくモチベーション保てず移動を決める。





第2ラウンドは内房。

釣れないねぇ

南西強風となったが意外と釣りは成立する場所。

入れ替わりのアングラーは手ぶらで引き返している。

ここも期待薄だが、帰るにはまだ早い。

所々枯れ葉・海藻クズの溜まっている場所や濁りある場所も。

干潮前後は浸かったりして広く探るが・・・・フグしか掛からん。。。

釣れないねぇ

干潮からの上げに期待をしたがアマモの切れ草が一気に増えて降参w

けっきょく今日もノーバイトで終了。










2月に入ってからゼロ行進。

これで8回連続ノーバイト。

房総・・・釣れないねぇ。。。




このブログの人気記事
自分らしい釣り納め
自分らしい釣り納め

釣り初め
釣り初め

まさかのクロダイ
まさかのクロダイ

ヒラメは出なかった~
ヒラメは出なかった~

行かなきゃいいのに
行かなきゃいいのに

同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
ノーバイトは続くよ
いつ釣れるんだ?
どこまで続くゼロ行進
今日もノーバイト
2025釣り始め
釣り納め
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 ノーバイトは続くよ (2025-03-14 22:53)
 いつ釣れるんだ? (2025-02-15 10:15)
 どこまで続くゼロ行進 (2025-02-01 17:50)
 今日もノーバイト (2025-01-23 10:02)
 2025釣り始め (2025-01-15 10:57)
 釣り納め (2024-12-31 12:32)

この記事へのコメント
お久しぶりです。
こどもの日とのことで家族に誘われて手ぶらで南端のメジャーサーフ行ってきました。
ボートに乗ってる方が手前で青物が沸いてたよ〜と言ってましてがサーフの手前とは射程距離が違いますね…。
やはり厳しいですか房総は。今後に期待!
Posted by たっくちゃん at 2022年05月05日 21:09
>たっくちゃんさん

沖には入って来てるんですね~
岸まで寄ってくれると良いのですが・・・
今後に期待ですね!
Posted by hiramemonhiramemon at 2022年05月05日 22:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣れないねぇ
    コメント(2)