2024年01月14日
2024 始動
2024年
初釣り行ってきました。
1月は釣行回数が少ないこともあり、ゼロに近い確率。
なので、あまり気が進まなかったのだが・・・
友人が行くと言うので行ってみたら・・・・釣れた!

友人に感謝!
1月13日(土)
暗い時間帯からサーフイン。
目的ポイント付近と言うのは分かるが目視では確認できない。
波の具合い、流れで立ち位置を決める。
それでも半信半疑でキャストしているためかポイントが定まらない。
徐々に明るくなり目視も含めてヒラメが居そうなポイントを探す。
長く横たわる沖の瀬。払い出しの流れ具合・・・苦戦を覚悟する。

日の出を過ぎると続々とサーファーが入水。
満潮を過ぎ、下げに入ると流れが効きだす。
ちょうどサーファーが入る場所がいい雰囲気。。。
サーファーが沖に出て行ったことを確認して手前を攻めてみると・・・
ヌン・・・と重くなる。
わずかに生命感?半信半疑のまま寄せてランディング。

今年のスタートはソゲ・・・か?
もしかしたら・・・と、計測してみたが、やはり1cm足らずの良型ソゲ。
残念。。。
しばらくヒットポイント周辺を探るが反応なし。
この場所をあきらめ朝食にしようと座れる場所を探して歩いていると・・・

お宝発見w
朝食を摂り、再開するが・・・生命感なし。
ブツ持ちも見当たらず・・・で、モチベーション維持できないw
友人と相談して移動することに。

いい天気。
平和だ。
第2ラウンド。

マイナーポイントだがアングラー数人いたのは驚きだw
年末に連発した場所に期待を持って入る。
しばらくすると、ブルブルっと反応。

ソゲ
測る気もしないくらいの大きさw
まあいい。反応してくれただけでもありがたい。
干潮が近づく。
ラストチャンスか。
一番信頼しているルアーを装着し攻める!
根混じりの狭いエリアを二人で攻める。
ゴン!
来たーーー!
サイズはそんなでもない。
ファイトも無く寄せてくるとブレイク付近で急にファイト開始!
なぜか、なかなか寄らないw
ちょっと焦ったがなんとかランディング。

あれ? けっこう良型だw
50あるかも?

53cm!
去年の最大50cmを越えたw
うれし~
このあと2枚目を狙いに行くがライントラブルで高切れ。
ルアーとラインは無くさずに済んだが大幅カット。。。
で、時間切れで終了。。。
なんだか締まらない終わりになってしまったw
釣り初めでヒラメ53cm+ソゲ2枚。
いいスタートになりました!
今年は数・サイズ期待できるかな!?

2024年 1枚目!
初釣り行ってきました。
1月は釣行回数が少ないこともあり、ゼロに近い確率。
なので、あまり気が進まなかったのだが・・・
友人が行くと言うので行ってみたら・・・・釣れた!
友人に感謝!
1月13日(土)
暗い時間帯からサーフイン。
目的ポイント付近と言うのは分かるが目視では確認できない。
波の具合い、流れで立ち位置を決める。
それでも半信半疑でキャストしているためかポイントが定まらない。
徐々に明るくなり目視も含めてヒラメが居そうなポイントを探す。
長く横たわる沖の瀬。払い出しの流れ具合・・・苦戦を覚悟する。
日の出を過ぎると続々とサーファーが入水。
満潮を過ぎ、下げに入ると流れが効きだす。
ちょうどサーファーが入る場所がいい雰囲気。。。
サーファーが沖に出て行ったことを確認して手前を攻めてみると・・・
ヌン・・・と重くなる。
わずかに生命感?半信半疑のまま寄せてランディング。
今年のスタートはソゲ・・・か?
もしかしたら・・・と、計測してみたが、やはり1cm足らずの良型ソゲ。
残念。。。
しばらくヒットポイント周辺を探るが反応なし。
この場所をあきらめ朝食にしようと座れる場所を探して歩いていると・・・
お宝発見w
朝食を摂り、再開するが・・・生命感なし。
ブツ持ちも見当たらず・・・で、モチベーション維持できないw
友人と相談して移動することに。
いい天気。
平和だ。
第2ラウンド。
マイナーポイントだがアングラー数人いたのは驚きだw
年末に連発した場所に期待を持って入る。
しばらくすると、ブルブルっと反応。
ソゲ
測る気もしないくらいの大きさw
まあいい。反応してくれただけでもありがたい。
干潮が近づく。
ラストチャンスか。
一番信頼しているルアーを装着し攻める!
根混じりの狭いエリアを二人で攻める。
ゴン!
来たーーー!
サイズはそんなでもない。
ファイトも無く寄せてくるとブレイク付近で急にファイト開始!
なぜか、なかなか寄らないw
ちょっと焦ったがなんとかランディング。
あれ? けっこう良型だw
50あるかも?
53cm!
去年の最大50cmを越えたw
うれし~
このあと2枚目を狙いに行くがライントラブルで高切れ。
ルアーとラインは無くさずに済んだが大幅カット。。。
で、時間切れで終了。。。
なんだか締まらない終わりになってしまったw
釣り初めでヒラメ53cm+ソゲ2枚。
いいスタートになりました!
今年は数・サイズ期待できるかな!?
2024年 1枚目!
この記事へのコメント
本年も楽しみにしております。宜しくお願いします
マイナポがメジャポとなりつつとの見解です。年明けから2日続けて60cm超あげて知り合いが頭をザルにしています。個人的には毎年交互に近隣港で2万匹の放流をしている事の効果もあるのかなと考えております。ヒラメモンさん程のご実績ならば釣れたというより「釣った」という表現が適していると思ってます
マイナポがメジャポとなりつつとの見解です。年明けから2日続けて60cm超あげて知り合いが頭をザルにしています。個人的には毎年交互に近隣港で2万匹の放流をしている事の効果もあるのかなと考えております。ヒラメモンさん程のご実績ならば釣れたというより「釣った」という表現が適していると思ってます
Posted by オオタエモン at 2024年01月14日 16:24
>オオタエモンさん
コメントありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨年末に釣った一枚は放流モノでした。
40cm前後が多く感じるのは放流2世・3世も混じってるのかもしれませんね。
60アップ連日出てたんですか!それじゃあ人も集まりますね。みんなアンテナ高いな~
コメントありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨年末に釣った一枚は放流モノでした。
40cm前後が多く感じるのは放流2世・3世も混じってるのかもしれませんね。
60アップ連日出てたんですか!それじゃあ人も集まりますね。みんなアンテナ高いな~
Posted by hiramemon
at 2024年01月14日 17:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。